※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
家族・旦那

旦那のことについてです。旦那は食べたらお腹が痛くなるので1日に夜21時…

旦那のことについてです。
長文ですいません。

旦那は食べたらお腹が痛くなるので1日に夜21時頃ご飯をセブンの弁当を2つ買って食べるという生活を1人で20年以上してきました。
最低2日に1回はご飯を食べたあとお腹が痛くなり1時間半程度トイレに(しぶり腹のようです)こもってその後お風呂、そしてその後はお尻が痛くて動けないのでそのまま寝る。
この流れがルーティン化していました。
つまりお腹が痛くならないとお風呂にいかないのです。変な潔癖症のせいか小さい頃からお腹が弱く、みんなの前で小学生の頃もらしてしまってから下痢をしたあとは絶対にお風呂に入らないといけないみたいです。

だからお腹痛くならない日はお風呂に入りません。

ですが同棲して私と一緒に作ったご飯やお惣菜を20時半頃食べるようになりました。
職業柄忙しく疲れてお風呂も入れないのか大変だ、、、お腹も痛くなってしまうのはかわいそうだ
くらいしか結婚前は思っていませんでした。

ちなみに医師です。ワンオペが多いです。

そしてお風呂入らないと歯も磨かない、歯ブラシもいつ変えたかわからないような歯ブラシ、クシも髪の毛がつまりまくりかたまりまくりのクシ、体を拭くタオルも臭くならなければ自分から洗濯機に入れない、など医者なのに汚い!って思うところはたくさんです。

ということも結婚前は医者だけどだらしない所もあるんだな…くらいしか考えませんでしま。

ですが結婚して子供もできてこんな旦那を見る目線がかわりました。

潔癖症で赤ちゃんがご飯を食べる姿がかわいいけどこぼしたり手づかみでよごす食べ方が汚くて見たくないそうです。
つまり一緒に食べれる時も一緒に食卓に付いてくれません。手伝いもしません。汚したところは片付けてくれますが。
お風呂もお腹痛くなくも早く帰ってきたんだからお風呂はいりなよ、歯をみがきなよというようになりましたが1つも改善しません。

ちなみに女性の下着で好きなブランドがあるらしくその気に入ったデザインを買い込んでます。50枚以上あるんじゃないかな。買って満足するみたいで開けないでダンボールに入ったままです。
結婚前も知っていましたが、この下着着て欲しくてということで自分で買わないで済むならいいか!と思っていましたが、妊娠、授乳するようになってから着れなくなりました。その間も気に入ったのがあれば定期的に買っていたそうです。

しかし産んだことでこんな旦那が気持ち悪くて、子供も女の子なのにこんな不潔でこんな趣味をもった父親でいいのだろうか。。。と思うようになりました。

不潔なのにへんなところで潔癖症もあってなんかついていけません。

こんな人とみなさんは我慢して一緒にいますか?
医者という職業割り切ってATMだ!と割り切りますか?
それとも離婚しますか??

コメント

ミク

年収はいい方ですよね?
でしたらATMですね😢

  • みき

    みき

    やっぱりATMですよね、、、
    2人目も欲しいけどこんな人ともうできる気がしない…

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

うーん、、、
お風呂入らないとか歯磨きしないとかは嫌ですね😓
しかも、改善しないと、、、
離婚を考えるかもしれませんが、使えるお金が多いなら、我慢するかもしれません。

  • みき

    みき

    結婚は忍耐といいますがほんと実感しています…
    子供を産むと気にならなかったことが気になってしまいお金を運ぶ人と割り切るしかないのでししょうか…

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩ましいですよね、我慢しながら生活するのも苦しいですよね💦

    • 3月10日
ひ

潔癖症なのにお風呂入らないタオル替えないって謎ですね😳💦💦
自分以外の汚れがイヤなんですかね?🤔
ATMだと割り切れるなら我慢したいところですが…😅
改善する様子無いって…私だったら我慢できないかもしれません😨
一度本気でお願いしてダメだったら離婚も考えてるって伝えると思います😅💨

  • みき

    みき

    自分以外の汚れがいやなんです!自分は汚いのに…
    話し合おうとしてもイライラされて終わるしどうしたらいいのか…

    • 3月10日
  • ひ

    体に影響は無いんですか?😅
    例えば…虫歯になるとか、フケが出るとか?
    お医者様だと見た目の清潔感も大切ですよね?😅💦

    • 3月10日
  • みき

    みき

    フケはでてませんが、体臭がキツイですよね。加齢臭がより一層みたいな?
    あとは口臭です😓私が何回も言うから家の中でもずっとマスクしてます。マスクするなら磨けよ……って思います。

    • 3月10日
  • ひ

    えー🌀臭いも含め、目に見えない菌も気になりますし…
    私なら一緒に居たくないなと思っちゃいます😅
    子どもに触れてほしくないし、外で並んで歩くなんて絶対にイヤです😵💦💦💦

    • 3月11日
ととろ

私なら離婚しません。

お風呂に入れないのも、歯を磨かないのも、医師という職業柄、慢性的に疲れているのかな?と思いました🤔

私の旦那も仕事が忙しくすごく疲れている時はお風呂も入れず歯も磨かず寝てしまう時があります。

食事とか人よりも気を遣ってあげて、体調が良くなればお風呂問題とかも改善していくんじゃないかな?と思いました🙂20年来の体質ってなかなか変えるの難しいと思いますが、薬膳とか、胃腸に優しい食事とか調べてみてはいかがでしょう?(すでに色々試されてたらすみません)

うちの旦那も激務なので、体を壊さないように食事には人一倍気を遣って、コンビニや外食で済ませないようにお弁当も持たせています。小さい子がいてさらに妊娠中なので毎日作るのキツイですが旦那の健康のためです。


下着の件は私からするとめちゃくちゃ羨ましいです!!笑
私は今は節約生活で、自分の下着なんて後回しの後回しで全然買えないからです…
この前、めっちゃ汚い下着を「さすがにこれ見られたら旦那も萎えるかも…」と思い、しぶしぶ捨てました💦
本当は2、3ヶ月に一回は買い替えたいです。

せっかく高収入の旦那様をお持ちなので、ATMだとしても長く使えるようメンテナンスするつもりで体調管理していったらいいかと思います✨

  • みき

    みき

    そうなんで体調を考えて料理を頑張ろうと思いましたが要領悪く子供のご飯を作るので精一杯で、、、
    京料理なら体にあうみたいですがそんな京都料理なんて作れません😭
    下着もそうやって前向きにとらえてみることとあわよくば勝手に売ってしまおうかな(笑)

    • 3月10日
さちこ

お風呂、歯磨きしないのは耐えられないです…
潔癖症じゃないですが、同じ空間に居られないかも😭
下着の趣味も娘の立場だったらすごく嫌ですね…
普段ワンオペとのことなので、別居婚だったらいいのかなとは思いますが…😅

  • みき

    みき

    ね、大きくなった時、娘に下着を選んできたらとかも考えちゃって……
    さすがにそこまではないと思いますが女性の下着マニアみたいです…

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

生理的に無理な人はいらないです

  • みき

    みき

    私も看護師だし働けるので正直いらないのです。。。
    でも離婚って大きいことだし浮気とかしてないのであれば決定打にならないような気がして……

    • 3月10日
はじめてのママリ

ATMだと割り切れたとしても無理です。
だったら年収が低くても自分が信用できて好きな人と一緒にいることを選びます。
二馬力で頑張れば良い話ですし。

今はまだお子さんが小さいから良いかもしれませんが、大きくなってもっといろいろなことがわかるようになった時にそんな生活でどう思うのか…
と考えると、早く離れた方がいい気がします。

  • みき

    みき

    早く離れたいなと思いはします。
    あと1年たってまだその調子なら行動にうつそうかな

    • 3月10日