※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目は無痛分娩、2人目は自然分娩を検討中。経験者の意見が知りたい。

1人目無痛分娩、2人目以降自然分娩の方いらっしゃいますか?
私は1人目を計画無痛分娩で産み、2人目を自然、無痛にどちらにするか迷っています。
理由は計画無痛分娩(完全無痛予定)でしたが、端的に言えばすごく痛かったからです。子宮口8cmまでは快適に助産師さんとお話ししながら進んだのですが、そこから分娩が進まずやむを得ず麻酔を切って、夜中に5分感覚自然陣痛(痛くて眠れないくらい)が来てくれて、翌早朝から麻酔を再開しましたが、その後一気に分娩が進んだため産む瞬間に間に合わず激痛でした😂

初産だったからデメリットとしてそういうことがあるのは知っていましたが、もはや自然分娩してもよかったんじゃないか?と思うようになっています。もちろん子宮口8cmまで快適に過ごしていた分は失われますし、恐怖もあります...😵

2人目自然分娩に切り替えた方、実際やってみてどうだったかを教えていただきたいです。

あまりよくあるパターンではないかもしれませんが、なにか助言等あればよろしくお願いします。

コメント

ハナハナ

はい!私、1人目無痛分娩、2人目自然分娩で産みした。(私の1人目は計画無痛ではなく、陣痛が来てからのものでした)

2人目自然分娩にしたのは、同じく、最初は麻酔効いている感じもありましたが、途中から凄まじく痛かったので、意味があるのかと思ったのと、2人目は里帰り出産にしたのですが、実家から遠い病院しか無痛分娩してなかったからです。(2人目は無痛分娩にしない代わりに、ご褒美?として、産後エステやカフェ風ご飯が出てくる産院にしました)

結果、2人目の痛みも1人目の痛みも同じでしたし、2人目はお産が進むのが早いと言われていますが、その通りだったので、痛かったですが、私としては自然分娩で良かったです。(1人目は分娩室に入ってから陣痛が始まって14時間後に出産、2人目は4時間で産まれたと記憶してます)

1人目も、麻酔が効いてる時間帯があったために、最後の大変な数時間を頑張る体力が残せたとも思うので、無痛分娩にしたことに後悔はありません。
2人目は、結果論だけど、早く産まれましたし、自然分娩にして良かったかなと思います(1人目の最後の痛みが、自然分娩の痛みだったって分かってスッキリもしましたし😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネットでブログ探したりしててもなかなか無痛→自然の方少なかったのでコメントめちゃくちゃ嬉しいです😭🤍

    なるほとです!1人目は無痛が良くて里帰り諦めました。(笑)
    結局麻酔してても痛かったら、もういいやみたいな気持ちになりますよね.,😂
    おかげさまで初めての出産は全開になる直前から身体から湧き起こる痛みにビビり倒した覚えしかないです🙀

    2人目お産早く進むかもという点については私も少し期待していて時間短いなら耐えれるかな、と..(笑)
    ただ私の場合26時間だったので果たして2人目どうなるかとは思いますが..
    計画だったので未知領域です😭

    結果的に良かったという意見が聞けて良かったです!自然分娩頑張ってみようかなと思えます💕ありがとうございます!!

    • 3月9日
  • ハナハナ

    ハナハナ

    少しでも前向きな気持ちになって頂けたなら良かったです!

    26時間のお産…本当にお疲れ様でした😨すごいですね!それに耐えられたなら、自然分娩、きっといけそうな気がします!
    また無痛でもそれはそれでありだとも思いますが😁
    どちらを選ばれても、安産であることお祈りしてます❤️

    • 3月9日
はちみつ。

1人目無痛で2人目自然でした!

2人目も無痛希望でしたが スピード出産過ぎて処置すらも間に合わなかったのが理由ですが🤣

私は、出産するなら絶対無痛!と思ってました。でも経験したら痛かったけど自然分娩出来て良かったなと思っていて、次 出産する事があるなら また自然分娩!とすら思ってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに経産婦さんだとそのパターンあり得ますね🙀

    私も1人目妊娠時は無痛以外あり得ない!だったんですが、心境の変化があるものですね😂
    次も自然分娩と思えるの素敵です✨きっといいお産だったんでしょうね🫶🏽私もその体験がしてみたいです!!!

    お話聞けてすごい自然分娩に対して前向きに考えられそうです!ありがとうございます💕💕

    • 3月9日