※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園年少の懇談会で泣き合いがありました。年長はどうなるのか心配です。他の方の幼稚園はどうでしょうか?

幼稚園年少です。最近最後の懇談会がありました。
1年を振り返り皆んながひと言コメントを話す事になったのですが結構皆さん泣きました。
私ももらい泣きしまくりでした😂

年少でこれだったら年長どうなっちゃうのかなと🤣
皆さんの幼稚園はどうですか?

コメント

もる𐔌՞・·・՞𐦯

うちは年年少でコロナ禍で懇談会もずっとなかったのもあって保護者が顔合わせるのほぼ初めてだったので自己紹介と我が子の可愛いところを発表する事になり、終始笑いに包まれていました😊
でもきっと1年を振り返ってのコメントだと私も感極まって泣いてしまいます。笑

  • ママリ

    ママリ

    可愛いところと言うお題、想像するだけでほっこりします❤️

    振り返りは1人が泣くともう皆さん総崩れでした🥺
    私も泣くな泣くなばかり気にしてて自分が何話したか記憶が曖昧です😂

    コメントありがとうございました。

    • 3月9日
こ

我が家はもうすぐ卒園式控えてますが
その前の年長さんの
運動会、音楽会や、発表会で
お母さんたち大号泣でした🥲
私もマスクまでびしょびしょでした🥲🥲

先輩ママたちの話だと
卒園式は更に泣けるとのこと、、、

6さいのうた
ってのが涙腺を破壊しにきます🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲

  • ママリ

    ママリ

    少し早いですが卒園おめでとうございます❣️
    私も運動会の年長さん見て泣きました。あの頑張る姿、皆一丸となって応援する姿にやられました😭

    6さいのうたですね。
    今から心しておきます!
    イヤでもそのタイトルからして泣かせに来てますね😂

    コメントありがとうございました。

    • 3月9日
りり

元幼稚園教諭です。
年長の担任が多かったんですけど、ほとんどの方がぼろぼろになるぐらい号泣でした🥲
ですが私が一番泣いてました🙌🏻

  • ママリ

    ママリ

    元先生からのコメントありがとうございます!

    先生も一緒に育ててくださっていると日々感謝感謝です。
    やっぱり号泣なんですねーそうですよね🥺
    来年も泣きそうですが再来年は心して挑みます😂

    • 3月9日