

ゆうり(ガチダイエット部)
保育士してましたが流石に夜勤明けはお迎え来て欲しいは言いませんね💦
主人も夜勤ありますが本当眠そうでご飯食べて寝る!って感じですし…
園長先生に言いましょ!

まま
育休中ですが保育士してます。
主さんは全く可笑しいと思いません。夜勤明けで子どもなんて見れません。しっかり体を休めて回復したら迎えにきて欲しいって思います!!
でも本当に今まで保護者の方には申し訳ないことを思っていたと反省してますが、「夜勤明けなら早く迎えに来たらいいじゃん」って独身の時は思っていました。
でも実際自分が母になってそんなの絶対無理なことに気づきました。
それを言ってる人は独身でお子さんがいない人か、年配の方で昔の考えの方だと思います😭
今の担任が聞き入れてくれないようなら園長、または役所に相談してもいいと私は思います。そもそも園の規定で「夜勤明けは早く迎えにくる」なんて書かれてないと思いますしね😂

はじめてのママリ🔰
看護師です。
おかしくないと思います💦
そんなこと言うなら、前日から徹夜して朝出勤してあなた子どもの世話できるんですか?って思っちゃいます💦
普段お世話になってるので保育士さんには感謝でいっぱいですが、明けでお迎えに来いはさすがにひどいと思います。

退会ユーザー
おかしくないです😥
夜勤明けって寝なきゃいけないのに…夜勤仕事してそのまま子どものお世話って過労で倒れますよ💦

息子の母
皆さんありがとうございます。嬉しくて泣いてしまいました。まとめてのお返しとなりすみません。園長先生に直談判してみます。本当にありがとうございます。

みい
すみません、夜勤中も預けられててって事ですか?
うちの院内保育園では夜勤でお泊まり保育だったら、明けで連れて帰らないといけないです😅
ただ、院内以外の保育園の場合では、朝他のご家族が保育園に送って、夕方まで預けている方ばかりです😃
コメント