
初マタの方が33週でお腹が下がり気味で不安。体重増加や出産、痛みに対する不安も。同じ経験の方いますか?
今日で33週に入った初マタです!
最近お腹が下がり気味であんまり無理しないでね。と病院で言われ、仕事も辞め、ウォーキングや買い物等行かなくなりこのままで体重や出産時など大丈夫かなー?と不安になっています…
痛みに弱い私は出産が怖くて怖くてたまりません…
お腹が下がり気味なせいか、食べまくりで体重も妊娠してからプラス12キロ…産後痩せるのかもわからない、どおしていいかわかりません(;_;)
みなさんこおいった経験ありましたか?😭
- ひーまま(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

Yu~
ウォーキングしないでいいんです?
お腹下がって来たからこそするのでは?
痛みに弱い…
死ぬほど痛くて辛いの分かってて子供作ったんですよね?それでも欲しかったんですよね?怖いって思う余裕ないぐらい死ぬほど痛いから大丈夫です。
完母だと痩せますよ!

meeii
私も1人目、切迫早産でずっと安静だったので出産時の体力が全然つかず大丈夫かなぁと思っていましたが陣痛から3時間の超安産でした(^^)
ちなみに体重はつわりがずっと続いていたのであまり増えなかったのですが、産後は完全母乳だった事もあり妊娠前より10キロ減りました!
母乳の場合は何もしなくても体重減っていくので大丈夫ですよ(*^^*)
今出産してしまうと早産で赤ちゃんと一緒には退院出来なくなってしまうので、あまり気にしないでゆっくり過ごす方が良いと思いますよ✳︎
お大事にして下さいね!
-
ひーまま
やっぱり完母だと減るんですね(*´꒳`*)
食べづわりだった為(今も食欲旺盛…)
いつまでゆっくりしてればいいのか、ゆっくりしてるのが苦手で何をしていいか、旦那や母親が動いてくれてて周りに申し訳なくて…
出産の不安と罪悪感にかられてます…(/ _ ; )- 1月16日

ふみころん
まだ33週なので、下がり気味でしたら無理しないほうがいいですね!早産になってしまいます💦
子宮頸管の長さは大丈夫ですか?
腹帯などをして、お腹が下がりすぎないように支えてはいかがですか?✨もう付けてるかな💦
ちなみに、産後痩せますよ✨
完全に戻るかどうかは努力次第ですが、多少戻ります☺️
-
ひーまま
先週お腹が痛くて病院に行きNSTと内診、検査してもらったのですがお腹が少し下がってる事だけ言われ他は異常なかったです(´・ω・`)
腹帯は24時間つけて支えてます!
安定期入って動きすぎてしまったのかな…(/ _ ; )
産後ダイエット頑張ります😭🙌🏻- 1月16日

のだべびー
私もその頃安静にと言われて、体重とか体力気になってました( ';゚;ё;゚;)しかも食欲すごかったです笑
臨月に入って安静解除されたので、毎日1時間以上ウォーキングしてました!筋肉ないし体力もないし、不安だったので、結構運動してた気がします(´・Д・)」友達で2時間以上ウォーキングしてるって子もいました!
そのおかげか陣痛から3時間で産まれました!それでも足がプルプルしてたので、もし次妊娠したらもっと筋肉つけようと思いました…笑
元の体重はいまだに戻ってないです😭母乳だから体重すぐ戻るよって言われて体重けど、なかなか戻らなかったです(T_T) あと2キロなので頑張ります!
-
ひーまま
早く安静解除されたい…(/ _ ; )
体力持つか不安なので暖かい部屋で足踏みしたりしてますが、旦那に安静にしてなさいと言われ何にもできない日々です(´;Д;`)
産後ダイエットは努力次第な感じなんですね…(/ _ ; )私も頑張ります😭😭- 1月16日

アロア
まだ私も出産していませんがお邪魔致します☺️
さやころさんと私は一回りも歳が違いますが予定日4日違い!と思い立ち寄ってしまいました。
体調大丈夫ですか??
もう少しママのお腹の中に居て欲しい時期ですもんね💦
私も妊娠前からプラス10㎏😫
痩せられるかの自信はありませんが、、今は元気な我が子を無事に産んであげられる様に心も体も落ち着かせている所です。
正直不安も怖さもあるのは勿論です💦38歳の私も頑張りますのでさやころさんも一緒に乗り越えましょうーp(^_^)q
安産である事を心より祈ってますからね✨✨
-
ひーまま
体調は大丈夫です、ありがとうございます😢
アロアさんは考えが大人ですね(/ _ ; )
心も体も全然落ち着かないです😭
元々不安症なので9ヶ月に入りドキドキと不安ともう感情がめちゃめちゃで…(´;Д;`)
でも少しアロアさんの言葉で勇気が持てたような気がします😢
お互い無事に出産できますように…✨- 1月16日

Chan19
初めまして✨予定日が3月5日の初妊婦です☺✨
私も食欲旺盛なのに、先週里帰り先で初健診したところ、赤ちゃんが少し下がってると言われ、あまり無理しないようにと言われました😭。どこまで動いていいかわからないですよね😭
私は11月ごろから切迫早産で仕事も辞め、ほぼほぼ動いてない生活が何ヶ月も続いてるので本当に体力が衰えてしまって怖いです😂が、今は赤ちゃんをお腹に入れておくことが一番だと思ってるので、ここまできたらもー無理せずゆっくり過ごす!と、開き直ってます😂✨笑
ただ実家生活になってしまったのでみるみるうちに体重が…😂😂
なので、37週がきたら、めいいっぱい動きまわろうと思ってます😂✨
-
ひーまま
予定日1日違いですね☺🙌🏻
しかも現状が似てる…(/ _ ; )
私も開き直ってみようかなぁ…笑笑
なるようにしかならないぜ!!みたいな😂
私も隣に実家があるので甘えっぱなしです…(´・ω・`)
私は赤ちゃんが2500g超えたら動きまわろうかな…- 1月16日

ゆう
私も下がり気味で安定期からひたすら張り止め飲んでます(^-^;
先週行くと更にきつい薬だされ2種類 1日4回( ; ゜Д゜)
子宮頸菅の長さ特に言われてないなら無理しない程度のウォーキングなど大丈夫だと思いますよ。
張ったら休む。で気にせず動いてます。笑
-
ひーまま
薬は嫌ですね(´;Д;`)
私漢方を2種類処方してもらってるんですけど不味くてすごい嫌です😢
初産なのでどこまで動いていいかわかんなくて…(´・ω・`)
ショッピングモールはインフル等怖いので太陽の出てるうちに犬の散歩がてら少し歩くようにします☺🙌🏻
ゆうさんも無理しないでくださいね👶🏻- 1月17日

さあな
お腹が下がり気味って言われたら、不安になりますょね😭
私は2人目を33週で出産しちゃったんですが、出産する2日前に実母から、「少しお腹下がってない⁇」と言われ、気にしてなかったんですが、早産になっちゃいました😓
今、3人目がちょうど33週でヒヤヒヤな毎日なんですが、上の子達の送り迎え、買い物以外はゴロゴロしてます(笑)
骨盤高位で休んだりして、頚管を短くならないようにと頑張ってます☺
確かに出産の痛みは怖いかもしれませんが、お腹の赤ちゃんが会いに来てくれてるんだ‼︎と思ったら、耐えれますょ☺母は強し‼︎
出産する人はみんな同じことを経験するんですから🎶1人じゃないですょ😊
体質もあると思いますが、産後痩せるかは個人で違うし、普段の生活になれば自然と落ちていきますょ😃
今はいろんな不安があると思いますが、お腹の赤ちゃんに不安が伝わってしまうので、前向きに考えて、頑張りましょ👍
-
ひーまま
そおなんですね(´;Д;`)
私もたまひよとか見ると胃が圧迫して食欲落ちます。とか書いてあるの見て食欲全然落ちないなぁ…と思っていたら周りの先輩ママにお腹ずいぶん下にあるねΣ(OωO )と言われ初めて気づきました💦
今生まれてきても困っちゃうので私もおとなしくしてなきゃ…(´・ω・`)
そおですよね…この子は私が出さないといけないんだ!と思わないと産めないですもんね笑
気合い入れて頑張ります☄️
お互い健康な赤ちゃん産みましょうね✨- 1月17日

ボブママさん
33週2人目妊娠中です。
お腹が下がっているなら無理しないでくださいね。まだ生まれてはダメなので。
わたしもめちゃくちゃ痛みに弱いです。
注射するだけでも全力で目をつぶるタイプです。でも大丈夫でしたよ!立会いで旦那さんに励まされてこの人のために頑張ろうと思えたし、痛かったけど痛いとか思ってる余裕もなかったのでただ痛みに驚いていましたw
痛みなんて一瞬でその後我が子に会えます。あの痛みを知ってるけど早く生まれないかなーと今は願ってるくらいなのでさやころさんもきっと大丈夫ですよ!
死ぬほど痛い!!!って思っとけばなんだこんなもんかーくらいですむとおもいます。
お互い頑張りましょうね!
-
ひーまま
2人目尊敬します(つω・`。)
暖かい家の中で徘徊してる毎日です…😢
そおですよね😭💦
赤ちゃんも頑張ってるわけだし頑張らないといけないですよね(´・ω・`)
前駆陣痛で死ぬほど痛い!!と思いそうですが頑張ります(;o;)
二次ママさんも頑張ってください💫
…二児ママの間違えかな??(´∵`)- 1月20日
-
ボブママさん
前駆陣痛は痛くないですよ!生理痛くらいのイタタタってくらいですよ!
陣痛も最後の最後は痛いけど途中までは全然我慢できて笑ってれるくらいの痛みなので大丈夫です!
慌てて変えたので間違えてましたwwwありがとうございます😭- 1月20日
ひーまま
先生にはまだ下がってきたら早いのでしっかり帯締めてゆっくりしててね〜と言われてしまい、安定期から仕事終わりウォーキングやウィンドーショッピングをしてたので無理しすぎたかな〜?とか今考えたら赤ちゃんに対して少し罪悪感もあります。
完母の予定です