![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じ月齢の子供が上手に見えてしまい、自分の子供が手がかかりすぎるのではないかと悩んでいます。助産師からも大変そうと言われ、子供が泣きすぎなのかと思っています。可愛いけれど時にしんどく感じます。
YouTubeとかインスタにでてくる同じような月齢の
お子さんがすごすぎて嫌になります、、😭
生後3ヶ月の子がいるのですが、起きてニコッて
してくれたと思ったらすぐ泣きミルク飲み終わっては泣いて、ラッコ抱きでしか寝ずに布団に置いた瞬間に泣きだし
ます😭ひとりでご機嫌でいてくれてもほんの数分です。
朝は食べる時間もなく、昼は立って食べて夜は旦那と
交代しながら食べてます。
YouTubeとかで同じような月齢の子の過ごし方を
みてるとたくさん布団で寝てくれてたり、1人でご機嫌で
遊んでたりなんか自分の子って手かかりすぎ?って
思っちゃいます。
助産師訪問でも再度電話きて、お母さん大変そうやったからって言われて、あーやっぱり私の子って泣きすぎなんかなーって思っちゃいました。
可愛くてたまらないし大好きな娘なのにたまにしんどくなってしまいます😭
- えり(2歳2ヶ月)
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
大丈夫です、あれはただの自慢なので気にしないでくださいね😊
インスタなども奇跡の一瞬を載せているだけで、あとはぐずぐず大泣きですよ🙌🏻
あまり比較せず、お子さんだけを見てあげてくださいね🌸
お子さんは至って普通です!!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子もそんな感じですよ!半年ですが未だにラッコ抱きでーす👶♡
書いてる今もそうですし
その時期はご機嫌時間短かったですよ!だんだん延びていきます!
今はしんどいですよね🥺
また同じ毎日の繰り返しだってなりますもん!
そーゆーのは見ちゃいけません!👶
お子によって全く違いますしね!!
上の子もずっと抱っこでしたけど
今めちゃくちゃ良い子ちゃんで手かかりませんし
まだまだ3ヶ月!これからかわっていきますよ😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
はるかさんが一生懸命お子さんに
向き合ってらっしゃるのが伝わります♡
私も1人目はよく泣くし常に抱っこで
しんどすぎると思ってましたが、
2人目は勝手に寝たり穏やかに過ごしてます!
子育てを一回経験してる気持ちの余裕も
ありますがほっといてるのが大きいと思います…
本当に大変だと思いますが、
お父さんにもお母さんにも相手してもらえて
お子さん幸せだと思います♪
たまには泣いてる姿もかわいいな〜と
思いながらゆっくりご飯食べてみて下さいね!!
![kkk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kkk
その子によりますよね!
泣かない子もいるし泣く子もいる、それだけだと思います🤣
わたしもいつも泣いてて、なんにも自分のことができない!!!ってときありましたが
考え方を少し変えました!
いっっつも抱っこしてなくてもいいやん、
ご飯の間くらいちょっと泣かせててもしゃあなし!
ちょっとまってねー!!
すーぐたべるよー!!とか言いながら泣かせてたりしてましたよ!
すぐに駆けつけない、みたいな😂
人によってはひどい!って思うのかもしれませんが、
自分の心や身体だって大切です。
心に少しでも余裕ができるように、完璧なんて諦めて
いかに辛くならずにお世話できるかこのこと笑って過ごせるかを考えてました☺️
あまり決め込み過ぎずに楽しく過ごせますように🙏
![ママリ@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ@
とってもよくわかります!!でもSNSは良いとこしかアップしてないだろうしほんの一握りのママだと思います!というかそう言い聞かせてます😂!ママリで沢山のママがこれだけ悩んだり泣いたり辛い思いしたりしながらもがんばってる姿が本当のリアルだと思ってます!
可愛い我が子のために日々がんばりましょう😭
コメント