※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

産後の骨盤矯正などで整体に通ってる方、通ってた方いらっしゃいますか?…

産後の骨盤矯正などで整体に通ってる方、通ってた方いらっしゃいますか?
私は産後1年半経ってますが今通ってて、インナーマッスルがなさすぎると言われています。
ほかにも身体はバキバキだし至る所が歪んでます。

たしかに2人目の産後は運動できなかったので筋力ないのはわかります😭でも色んなところが歪んでる時にきつい筋トレしたらあまりよくなさそうで、、
同じような方、産後の最初の筋トレはどんなものをおすすめされましたか?
最初はプランクなどでインナーマッスルを鍛える→体をほぐす、ストレッチ→きつい筋トレ
の順番がいいでしょうか?

また、骨盤ベルトはしてますか?
するとしないのとでは差がありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

インナーマッスルが弱いのであれば、ドローインから始めるのがおすすめです!仰向けになり、腹式呼吸、息を吐ききってたところをキープしながら浅い呼吸するというものです。詳しくは調べてみてください☺️
普段の生活(家事や歩くとき)にも息を吐ききったところをキープ!を意識して生活するのも良いと思います。
また、ストレッチに関しては筋トレと併せて行うほうが良いと思います。
あとは、全身の筋トレとなるスクワットも良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは骨盤底筋群が弱い、と言われているのであれば、生活の中でキュッとお尻を締めるような感じを繰り返すと良いと思います!

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ドローイン、たまに仕事中してますがあまりにも筋力無さすぎて立ってやるのきつくて🤣
    寝かしつけながら仰向けでやればいいですね!💡 ̖́-
    とりあえずドローインでインナーマッスルを少しつけて、そこから徐々にレベル上げてストレッチも併せてするのがよさそうですね🥺
    的確なアドバイスありがとうございます!

    • 3月9日