※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりが落ち着いてきても、体力が低下しているため外出がつらい状況。体力を取り戻すための工夫やウォーキングなどの方法を教えてください。

つわりが少しだけ落ち着いてきて、気持ち悪いながらも短時間なら出かけられるようになったのですが、10分歩いただけで息切れしたり、すぐ疲れたり気持ち悪くなります💦
それどころか家の中で起き上がってるだけでも少しするとまたしんどくなって横になってしまいます。

つわりが酷くて少し前までほぼ寝たきり状態だったので、かなり体力が低下していると感じます。
つわりが落ち着けば仕事にも行きたいのですが、今の体力だと厳しいと感じます🥲

皆さん、体力を取り戻すために、普通に外出などできるように戻るために、何か工夫されたことってありますか?
ウォーキングから始めるとかですかね...?

コメント

deleted user

外に出て具合悪くなったら大変なので、家の中の家事とかで立つ時間を少しずつ増やして、慣れてきたら外での散歩を少しずつ増やすようにしてました🥺

はじめてのママリ🔰

つわりが落ち着いた頃、急激に体力なくなります😂💦
ほんとに何をしても息切れしますよね😂

でも大丈夫です!
気づけばいつのまにか息切れしなくなりますよ☺

産後もなにかとお散歩したりしますが
走りさえしなければ息切れしないというか
元の体力?に戻ります!

ただ出産はどうしても体力使うので
今の体調が落ち着いてきたら無理のない範囲で歩いたりしてたほうがいいかもしれないです🥳

はじめてママリ🔰

まる4ヶ月悪阻でへばって4週間休職後に安定期頃~後期まで働いてました!
が…へばってる時に筋肉は全て脂肪へ体力0で復帰した頃は手足ガクブルしながら働いてました🤣
でも日に日に回復しましたよ💪