
コメント

チム
各園によって違いはあるかもですが、
リサイクル活動(毎月)
親学(年2回)
園の新聞発行
セミナー(年1、2回)
夕涼み会やバザーの企画、準備、運営、片付け
文集発行
お世話になった先生方へのプレゼントを考えて用意する。
などです😄
チム
各園によって違いはあるかもですが、
リサイクル活動(毎月)
親学(年2回)
園の新聞発行
セミナー(年1、2回)
夕涼み会やバザーの企画、準備、運営、片付け
文集発行
お世話になった先生方へのプレゼントを考えて用意する。
などです😄
「その他の疑問」に関する質問
保育園の駐車場で子どもを乗せたり降ろしたりしている時に、他の駐車場も全然空いているのに、わざわざ隣に停めてくる人が嫌です… 他のお母さん方は基本1つ飛ばしで停められていて、私もそうしていますが、決まってすぐ…
こんばんは🌟夜まで暑くてなかなか眠れません(笑) なので雑談的な質問です! 最近、少し驚いた体験があったので、皆さんにも質問させてください! これまで、会やパーティー、催し物などで驚くような体験や経験、罰ゲーム…
大人なのに、子供みたいでなんか可愛い!って思った出来事ありますか?🤣 最近、ちょっと大人なのに可愛いって思った出来事があったので、皆さんの経験も聞いてみたいなと思いました! スタバで一人で休憩していた時のこ…
その他の疑問人気の質問ランキング
mochi
コメントありがとうございます✨
結構いろいろなことをするのですね💦
家に持ち帰ってするような作業などもあるのでしょうか?
小さい子がいて引き受けるには負担ありますか?
チム
家に持ち帰ってする作業はほとんどなかったですが、連絡事項や意見を聞かれたりでラインはよく鳴ってました。
私が実際に未就園児を抱えた状態でPTAをやりましたが、負担はありますね💦
次は下の子が入園してからPTAを最低でも1回はやらないといけない状況なのですが、未就学児がいないだけでも随分楽に感じるのかなーなんて思ってます😄
mochi
なるほど💦
意見を聞かれてそれを考えて答えるだけでも頭使いそうですね😣💦
ご経験談を教えてくださりありがとうございました🙇♀️