※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

昨日9ヶ月健診で体重の伸びが悪く、高カロリーのものを取った方がいいと…

昨日9ヶ月健診で体重の伸びが悪く、高カロリーのものを取った方がいいと言われました。
食べムラがあるので、気分でしか完食しないし、
仕方ないかなと思ってますが、
例えば、昨日なんかは
朝 豚汁うどん 
昼 トマトシチュー(レトルト)しらすご飯
間食 おせんべい
夜 コンスープ、さつまいもとバナナのサラダ風
チキンのクリームパスタ

でした。
昨日は全部完食です!
どこにどんなものを足してあげたら高カロリーになりますかね。
よく動くので、摂取カロリーに対して
消費カロリーが多いなぁとは思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

多分タンパク質が足りないんだと思うのでもうちょっと肉系魚系増やすとかですかね🤔
でも凝ったメニューされててすごいです🥺💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと間食をおやつやめてさつまいも煮たり蒸したりしたやつにするとか、蒸しパンとかでもいいかもです☺️
    ご飯すきならご飯量もちょっと増やすなどは楽かと✨

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とはいえ、うちも8ヶ月〜1歳前くらいまでほぼ横ばいでしたけどそこから増えましたしそんなシビアにならなくてもいいとは思いますが✨

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとございます!
    タンパク質量増やしてみます😊
    食べムラがあるので、好みに寄ったり、食べない時は諦めたりするのが良くなかったかなって、今更思います😅
    おやつもご飯ぽいものにしてみます!!
    凝ってるというより、もうほとんど取り分けレシピなので、何も凝ってないです🤣3歳の娘が食べられるレシピに同調してもらってます😅

    • 3月9日