
妊娠中で仕事がつらく、残り1ヶ月半がますます大変。旦那が独立するため、4月末で仕事を辞めることに。
少し弱音といいますか、、吐かせてください〜😭笑
5.6年空いての妊娠となると体力的にも違いが出るなと痛感してるとこです🤣笑
安定期入ってるので悪阻は落ち着いたものの仕事に行きたくない😅笑 この時間帯行きたくないな〜と考えながら本当しんどいです笑
ひたすらパソコンならまだしも、、車屋の事務なのですが、パソコン業務だけでなくバタバタとあちこち動いてます😑
妊娠中でもっと大変な仕事内容の方沢山いると思うのでかなり甘えてるとは思いますが...それでも行くのがしんどい😅
悪阻が落ち着いても今は帰ると抜け殻のようになってしまいます🤣だとしても家が汚いのが嫌なのとご飯手抜きたくないのと、、で更に疲れる🤣
ギリギリまで働くつもりでいましたが4月から旦那が独立する為そちらの事務系を家でやることになり4月末で今の仕事を辞めることにしたのですがこの残り1ヶ月半が尚更行くの面倒くさくなります😅
- のんまま(1歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
働けてるだけでも凄いと思いますよ😣

ぴ
上の方同様に、働いてるだけ素晴らしいです!!😭
私なんて初期の時に辞めてしまいました😂
転職して3日目でつわりひどすぎて、早期に休みになるくらいなら辞めた方が迷惑かけないよなぁって考えた結果ですが🥺
-
のんまま
私も悪阻が酷く週の出勤日数を減らしてもらったりしたのが迷惑だよなぁ、、と思いその時点での退職を相談したのですがなかなか辞めさせてもらえず🤣
新しく2人入るからその子たちに教えるとこまでお願いしたいと言われ嫌々続けてきたものの毎日本当面倒くさいです🤣- 3月9日

なつまま
3人とも産休まで働きましたが3人目1番しんどかったです!体力の違い痛感しますよね💦残り1ヶ月半無理せず頑張って下さい。
-
のんまま
私も上の子の時は産休まで働いてましたが体力の違いが大きいですね🤣 上の子を10代で出産して今20代前半なんですが周りからすればまだまだ若い...けど多分同じ歳の人たちと比べると体力的にそんな若くないので数年空くだけでこんな違うもんか?!と痛感してます🥹
- 3月9日
-
なつまま
若いですね!でも、年々体は変わっていきますから大事にしてください☺️私は2人目までを20代で産んで3人目30代なので尚更体に出ています💦
- 3月9日

はるママ
私も、6年ぶりの妊娠で産休入るまで本当にしんどかったです😭
1人目の時は切迫で早々に休職したので楽でしたが、2人目は上の子の世話もあり、仕事もで年齢には勝てないなと痛感しました💦
のんまま
旦那も抜け殻状態を見て仕事辞めたらと言ってきてたんですが会社の事情でなかなか辞めさせてもらえず...笑
もうちょっと4月末で限界だと伝えてやっと辞めれます😭笑
退会ユーザー
無理はなさらないで下さいね😭