※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

友達のことが羨ましくて辛い気持ち。距離を置いたけど仲良くなりたい。自分勝手な気持ちが嫌。どうすればいいですか?

考え方が大人で向上心も高く、
センスも良くて料理も無添加やオーガニックに
こだわってる友達がいます。


話聞いていても押し付けのような感じで
言ってこないし1人が好きな方で自分は自分
って割り切れてていつも一緒にいると
羨ましくなってしまっててなんだか
辛くなります。

多分その人に認めてもらいたいんでしょうね。

自分が辛くなってしまって距離おいたのですが
やっぱり仲良くしたいなって思いもあるけど
深い中にはならない感じもあって
一時期頑張ってましたが無理でした。

自分勝手すぎるし羨ましいって思うことが
嫌になります。

どうしたら治りますか?
また同じ方いますか?

コメント

ママリ

人の事羨ましいって思うことがないので、その感情はよくわからないのですが、人生何をするにも全て自分の選択で変わるように出来てるし、羨ましいなら真似してみてはどうですか?

センスいいならどんな工夫をしてるか聞いてみたり
無添加やオーガニックにこだわってるって私からすると他人がこだわってようとどーでもよく感じるんですが、主さんの文面でわざわざそこを書くってことはそこも多少なりとも羨ましいと思ってるってことですから、そこも自分も取り入れてみるとか。。

もし、不可能なのであれば、自分には無理だと期待せずに諦めることも必要だと思いますよ!

その際にネガティブになるんではなくて自分のいい所?とかポジティブに捉えるのもおすすめですよ。