※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

ミルクの量調整に迷走中。140で3時間間隔。トータル1000超え問題。夜間4時間空く。体重増加は順調。調整方法アドバイスを。

あと1週間で生後1ヶ月です。完ミなんですが、ミルクの量に迷走しています🥲

ずっと120を3時間間隔で1日に7回、たまに8回飲んでいましたが2時間くらいで泣き出すことが増えてきたので140にしたところ綺麗に完飲しました。

140で間隔は3時間くらいです。

このままだとトータル1000を超えてしまいます。

どんな感じで調整したらいいんでしょうか?😣

夜間は4時間くらいあきます。

出生体重→3050g
1ヶ月検診→4555g
50日目訪問→5010g
です!

アドバイス頂けると嬉しいです!


コメント

なの

こんにちは😊
1ヶ月検診までに凄い増えてますね🙄💦
でも1ヶ月検診から50日目訪問までは緩やかなので(1ヶ月検診を30日とすると22.7g/日)そこまで心配する必要ないのかなとは思いますが、今の時点で1000超えるのはよくないですよね😭
今はまだお腹いっぱいという感覚がなく、あればあるだけ飲むそうなので抱っこであやすか、乳首を変えるかはどうでしょうか?

  • きなこ

    きなこ

    ご回答ありがとうございます😊
    1ヶ月検診は35日目で行きました!
    乳首は母乳実感のssサイズを使っているのでサイズアップしたらさらに飲むスピード早くなってしまいますか?😅
    ssでも10分くらいで飲み切ります(笑)

    • 3月9日
  • なの

    なの

    サイズを下げるの意味でしたが、ssを使われてるんですね😅失礼しました💦
    娘はsサイズで1時間かかっていたので少し羨ましいです😭

    必ず1000超えない!とかもストレスだと思うので、超えた日の翌日は超えない様にするとか2.3日で調整するのはどうでしょうか😊
    それかおしゃぶりで誤魔化すか、麦茶か白湯あげるとかですかね🤔

    • 3月9日
  • きなこ

    きなこ

    いえいえ💦こちらこそ説明不足ですみません😅
    なるほど!!
    いい感じになるように調整していけるよう試してみます!

    • 3月9日
🐒(28)

息子もあと2日で2ヶ月になります!
日中は130〜140あげても2.5時間か3時間で泣きます!
なので120に戻しました!
120に戻してもなく時間は同じなので🤣
間隔あくまでは120にしようと思ってます💦
上の子のお迎えの関係で4時間空くこともありますが4時間半は5時間空かないと140あげないようにしています😮‍💨

  • きなこ

    きなこ

    間隔あくまで気長にいろいろ試してみます😅!
    私も夜間は4時間くらい空くのでその時のみ140あげようと思います😣

    • 3月9日
  • 🐒(28)

    🐒(28)

    間隔開かないのに140の混ぜてると一日のトータル量超えてしまうのでそうならないようにもう日中は泣くのを前提に120であげます😅
    けっこう抱っこ紐に入れてると3.4時間もちますよ💡
    上の子の送迎でよく3時間半か4時間になってしまうことあるんですけど抱っこ紐に入れてると下ろすまではぐっすり寝ています♬

    • 3月9日