![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
10ヶ月で離乳食もバランスよく問題なく食べ、体重の増加も問題ないなら大丈夫ですよ〜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食たくさん食べられて、身長体重が増えてたら大丈夫だと思います☺️
うちは、成長曲線かなり下で、ミルクは1日1回のみ200mlですが、かかりつけの管理栄養士に、ミルク全然足りないと言われてます🥲
頑張って食事にミルク足してます😂(オートミールがゆをミルクで作ったり、ミルク寒天作ったり…)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
かかりつけの管理栄養士がいるのはいいですね…結構 大きな病院ですか??
それって、ミルクを1日 2回に増やすとかではダメなんですか??🤔(単純に気になって…分からなければ無視で大丈夫です😌)- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
家から徒歩3分のクリニックです😂
新しくて、かなり幅広く診てくれるファミリークリニックなんですが、院長が本とかも出してるようなやる気に満ち溢れたところです笑
スケジュール的にミルク足せる時間がなくて🥹💦離乳食260g程食べるので、離乳食の後にミルクは飲まず…。
保育園に今月から通っているので、保育園に合わせたスケジュールにすると、離乳食以外で一度しか飲めないんです😂
6時起床
6時半 ミルク200
10時 離乳食
14時 離乳食
18時 離乳食
19時半までに就寝
もともと寝る前に200、おやつに100あげて300キープしてましたが、保育園が朝イチミルク指定だったので変更したところ、おやつを挟む時間もなく…😇- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀
ファミリークリニックだから管理栄養士がいるんですかね!羨ましい〜っ🥹💓
本まで出してるんですね😳!
なるほど…!
そういうことだったんですね💭
ミルク使うレシピ大変ですよね🤣なにより飲まないのに調乳するのがめんどくさいです🤣(笑)- 3月9日
![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん
上の子が10ヶ月手前で卒乳になった時に助産師さんに1歳までは少しでもミルクを飲んだほうがいいと言われました。
うちはおやつの時間(10時、15時)にフォロミ100上げてました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
確かに、フォロミはゴリ押しされてました🤣
ありがとうございます!🤲🏻- 3月9日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
日にち経って今更ですが、目に付いたので💦
私の考えとしては、どうやっても飲まないのでないなら、ミルクかフォロミ飲ませた方がいいと思います😅
上の方への回答で離乳食の支援ガイドに沿って…とありますが、
お粥80~90g…という感じの後期の目安量くらい…で、3食食べてるということでしょうか?
それだと、ミルクは1日500mlが目安になると管理栄養士さんに教わりました💦
9~11ヶ月の子の1日に必要なエネルギー600~650kcalになっているので、ちょっとめんどくさいですがざっくりでも食べさせてるメニューで計算してみるといいかなと思います🤔
目安量は1食130kcal程度しかないです😅
また、ミルクの分の栄養まで離乳食でバランスよく…摂れますか…??
例えばカルシウムだけみても1日の目安250mgだそうでミルク100mlで50mgなので目安の500ml飲ませたらちょうどです。が、ミルクなしだとすると、カルシウム250gくらいになる牛乳200mlはまだ飲めないし、ヨーグルトは200gも食べたら1日のタンパク質ほとんどヨーグルトになります…
フォロミなら100mlあたり100mgくらいなので、フォロミ200~250ml飲ませたらOKです💡
この時期の栄養が大人になってどう影響するかとか分からないですし、何年かしたら目安も見直されてるかも分からないてすが、私は1歳過ぎて牛乳に切替えるまで、欲しがる様子がなくても200mlは栄養バランスの保険として飲ませようと思ってます😂
長々とすみません🙏💦
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
ありがとうございます!
一応 計算はして献立は立てているのですが、不安になり質問でした…😥
缶にも一歳までの記載があるし、飲ませるべきなのか 食事で足りてるからいらないのか?…と😢
ありがとうございます!
日付が経ってもコメントしてくださり嬉しいです♡
実は私も管理栄養士なのですが(超小声w)、小児期は授業でしただけで無知に近く 教えていただけて光栄です🤲🏻
本当そうですよね〜、飲ませてなくて大きくなってから影響したら後戻りできないですもんね🙄
飲ませるようにしたいと思います!
いえいえ、とんでもないです。ありがとうございました♪- 3月11日
-
S
管理栄養士さんでしたか😳💦
聞きかじっただけの素人がお恥ずかしい😱
栄養士さんにも専門?があるんですね!!
それでも、プロが計算して考えてメニュー組まれてるなら十分かもと思ってしまいます😂
でも、飲ませたら安心ですもんね笑
確実な物使っていきましょう🎶
丁寧なお返事ありがとうございました😊- 3月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
体重増加って、スケールも買ってないし、検診もないですがどうすればいいのでしょう?😢
もうこのデカさになれば、体重計に乗ってマイナスすればいいんですかね…??🥹
ママリ
それでいいと思いますよー!
まだなかなか離乳食だけだとバランスよく栄養とりきれないとかなら1日1回食事と一緒にフォロミとかで補えばいいとおもいます。
はじめてのママリ🔰
フォロミは虫歯になりやすいというのを見て少し怖くて😢💦
歯固めみたいに噛みしびるので 歯磨きもまともにできなくて。
一応 授乳離乳の支援ガイドに沿ってきちんとあげてますが、(欲しがる時はそれ以上💦) ガイド以上に欲しがる時はミルクに置き換えるべきなのか などが気になります…
ママリ
虫歯になりやすいとかはないですね😅💦
離乳食でもミルクでもフォロミでも歯磨きちゃんとしてればならないし、しなかったら虫歯になるしそれは全部同じだと思います。
基本的にはミルクなら必要な栄養がきちんと入っているので1歳までは摂取する方がいいとされてるので質問の回答としては10ヶ月で卒乳は望ましくないかと言われたら望ましくはないと思いますね。
ただ卒乳する子はたくさんいるし、逆に卒乳できずにずっとダラダラ2歳すぎてとかもミルク飲んでるとかよりはそこまで欲してないならさらっと卒乳し離乳食やフォロミなどできちんと栄養をとらせることができるなら卒乳でも問題ないです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
授業でデメリットとしてそれが挙げられてたので てっきり 虫歯になりやすいとばかり思ってました💦
普通に食事してても虫歯はなりますもんね😥フォロミ云々の前に歯磨きの仕方を見直さないといけないです(笑)
ありがとうございました🫶🏻