
コメント

あんこ
私は子供が4ヶ月の時から今も在宅で少し仕事してます!あまり愚図らない子だったので寝てる時や機嫌のいい時にやっていましたので家にいて子供を見ながらでも少しですが収入があるのでいいなーと思ってます(^^)ですが最近は動く範囲も広がり寝る時間も減ったのでなかなかはかどりません^^;

おいしい烏龍茶
私は妊娠と同時に仕事をやめ、しばらく仕事はしない予定でしたが前の職場から声をかけていただき委託という形で在宅で仕事している状態です。
時間は月に20~30時間くらいです。
子供は預けていないのでお昼寝の時間&夜に寝付いてからが仕事の時間ですが、一緒に寝落ちすることも多々…笑
夜泣きもあるのでなかなか落ち着いて仕事できません。
あとは私の場合社外の人間になってしまったのでしょうがないのですが、一緒に働いていた皆さんとちょっと距離感があり少し寂しく感じることも…( ノД`)
逆に質問のようになってしまいますが、在宅勤務制度、いいですね。勤務時間など決められているのでしょうか?気になります!
-
いのぼん
コメントありがとうございます😌
子供を預けていない分、やっぱり仕事はかどらないですよねぇ😃💦
在宅勤務制度は先月出来たらしいんです😜💦詳細はまだよくわからないのですが、7~22時の間で最大8時間働けるようです😌
仕事は主にパソコンで入力とかですか❔😲- 1月17日
-
おいしい烏龍茶
はい、パソコンを使った作業がメインですね。
やっぱり子供が起きていると構えとうるさいしパソコンも触ろうとしてきます(^^;
なるほど~働く時間帯が決まっているのですね!在宅でもしっかりお仕事をしようと思うとお子さんを預ける必要もありそうですが、やっぱり時間に融通がききやすいのが魅力的ですね♪- 1月17日
-
いのぼん
そうなんですね💡実際仕事しようと思っても時間が限られてしまいますよね😃💦
おいしい烏龍茶さんの所は勤務時間は特に決まっていないんですか❔😲- 1月17日

おいしい烏龍茶
はい、決まってないです!
個人事業主扱いなので。
今日もこれから少し仕事する予定です(^ー^)
-
おいしい烏龍茶
あ、間違えて返信でなく普通の回答でコメントしてしまいましたm(__)m
- 1月17日
いのぼん
コメントありがとうございます😌
子供の側で仕事が出来るのはやはりいいですよね😌
ちなみに何時間位働いていらっしゃいますか?
あんこ
私は1件でいくらという形の仕事なのですが時間にすると週に2日で3〜4時間程度です(^^)
いのぼん
わかりました😌ありがとうございました❗