※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーママ
子育て・グッズ

男の子が幼稚園に入園する際、プレ幼稚園での行動に不安を感じている。他の子と比べて何もできないことに悩んでおり、入園後に変わるか不安がある。同じような経験をした方の話を聞きたい。

間もなく3歳半になる男の子です。
来年度から幼稚園に入園します。今はプレ幼稚園(親も一緒に登園)に行ってるのですが、出席確認のお返事、出席カードへのシール貼り、朝と帰りの振り付けつきの挨拶、リズム運動など本当に全く何もしません。
元々、人見知りで恥ずかしがり屋なので初めはしょうがないと思ってたのですが…あまりにも何もやらない。
だいたい固まる。
いつも幼稚園終わりにお話すると、緊張したから。嫌だった。と話してきます。
流石に今日は私も嫌気がさしてしまいました。
他の子は出来てるのに…やってるのに…と思ってしまいました🥲
発達的な事で特に何かあったり、健診で指摘されたりはありません。
公園などで急に他の子に近づいて来られるのとか知らないこと遊ぶのは嫌がります。

幼稚園入園したら変わりますかね?
同じような方いたらお話聞かせていただけると嬉しいです😭

コメント

さーさん

うちも入園前は全くしませんでした😄
入園しても朝のあいさつは全く喋らずに全然ダメで心配してましたが、お友達が出来てみんながするのを見てからは少しずつするようにやりました。
あと少しで卒園ですが、今では朝からめちゃくちゃ大きい声で挨拶しています🤣
慣れるまではお子さんも緊張すると思います‼‼‼
大丈夫です‼‼‼

  • あーママ

    あーママ

    大丈夫の言葉にホッとしました🥲
    ありがとうございます!
    本当にプレのクラスでうちの息子以外みんなお返事できるし、積極的に遊ぶ子も多くて、私の息子だけ何でだろう…で気づかないうちに息子との会話の中でプレッシャーかけてたのかもしれません。
    入園して他の子達みて色々出来るようになるのを見守ります😭

    • 3月8日
はじめてのママリ

大丈夫だと思います💦うちも今プレ行ってますが、挨拶しないシャイな子、先生が変わると預かり時間中ずっと泣いてる子、帰りの時にずっと走り回ってる子、色々います。
お遊戯しない子ももちろんいて、その子も男の子なのですが、ママさん曰く好きなことしかやらないって言ってました。男の子ってそう言う感じだなってうちの息子の含めて思ってます💦こんなつまんねーことやりたくねーって感じですよね😂
うちは登園しぶりで行くことさえ叶わない日々です💦同じく4月から不安です💦
子供も色々頑張ってると思うので、行きつ戻りつのゆっくりとした成長を今は見守るしかないのかなと思ってます。

  • あーママ

    あーママ

    男の子ってそういう感じなんですかね😂
    4月から幼稚園通えるものかと不安でしょうがないです😭
    まず今から幼稚園バス乗らないよ!幼稚園行かないよ!と言ってる息子です😂

    でも子供も初めての事だらけで緊張しながら色々頑張ってるんですよね。
    ゆっくり親が焦らず成長を見守りたいと思います!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も見守る心を忘れずにいようと思います☺️お互い頑張りましょう!

    • 3月9日