
シングルマザーです。職場の男性と飲みに行ったりしていたが、彼女ができてから連絡が途絶えた。最近、食事に誘われたが、奢ることが難しいと伝えたら期待されなくなった。奢られているのではないか心配。
シングルマザーです。
職場の年下の男の子と、仲が良く
去年も2回くらい飲みに行きました。
相手の方が年下って事で私が2回共奢りました。
少しいいなぁとか気になっていた時期に
その子に彼女ができて、当たり前ですがパッタリ連絡も来なくなったし、こちらからもアクションをしなくなりました。
そして先日、私が職場を辞める事をその方が知ったらしく
向こうから急にLINEが来て、ご飯に連れて行ってください。と笑
彼女とは別れたらしいのですが
普通シングルマザーだと知りながら
ご飯に連れ行ってくださいとか言います?🦆笑
金銭面でも全然裕福じゃありません。
子どもの事でお金がかかってるから、
今回は奢れないと言ったら
全然期待してませんと返事が来ました笑
ご飯に行く行かないは別として、何回か奢ってしまったせいで
カモにされてるのでしょうか🥲
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

退会ユーザー
純粋に職場の先輩として、ママリさんを尊敬しているのではと感じました✨✨
いつも奢ってもらってばかりだったから、最後くらいはご馳走したいなと思ったんじゃないでしょうか☺️

おれんじ
ご飯に連れて行ってください
という言い方が引っかかります。
ご飯行きませんか?なら分かりますが…
タイミング的にも彼女と別れて急に連絡取ってくるとか、寂しいからかまって欲しいだけに感じます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!☺️
わたしもその言い方が引っかかってます!
わたしが仕事を辞めるのに、なんで私がご飯に連れて行かないといけないの😂って感じです。。- 3月8日

aya
ご飯に行きましょう!じゃなく連れて行ってください。なんですね😂
私はそうゆう人絶対なしなんですが、全然期待してません。とかな返事も嫌です笑
行ってこっちに得ある?って思いますし、行っても奢らないといけない雰囲気にもなりそうだし、何回か奢ってるなら今回も…って考えありそうですね😱
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
仕事辞めるのはわたしなのに、なぜわたしがあなたをご飯に連れて行くの😅って思っちゃいます😅逆やろ〜😇
なんか独特ですよね💦やめときます笑- 3月8日

はじめてのママリ🔰
ないですね〜…
シングル相手にご飯連れってくださいって嫌ですw
年下でも好意ある人なら、奢るとか見栄はあるはずなので。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり!!!そうですよね。
なんか益々腹たってきまし笑
お前に食わせる飯はねえ!!のスタンスでいきます🥹- 3月8日

はじめてのママリ🔰
年下だからとかシングルだとかではなく、わりかんで良いかと
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
尊敬してくれてるんですかね😂それなら嬉しいです!
退会ユーザー
私もシングルです☺️
“ランチ連れて行ってください”って言われて連れて行ったら、いつもご馳走してもらっているのでってお会計の時に出してくれたことあります。
ご馳走するので行きましょう!って言われたら、逆に気つかってしまって行きづらくないですかね。笑
そんな先輩の気持ちを汲んだ誘い方なんじゃないかなって思っています。
送別のプレゼントとかもなくて、本当に奢らされたら若干ひく🤣
男女意識するからカモられてるかもってなっちゃうんですかね😂
はじめてのママリ🔰
シングルさんでしたか☺️
なんか他の方のコメントいただいて読んでいたら、相手に段々腹が立っちゃってたんですが
初めてのママリさんのコメントを読んで、凄く素敵な考え方だなと思いましたし、もしかしたらそうかも?と、怒りが収まりました😊
なんだかんだわたしが男女意識しちゃってますね🥲
はじめてのママリさんみたいに、もっと素直な考えができる人になりたいです!