※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 トライアングル
お出かけ

GW(5/5)にUSJに行きたいです5月4日13時10分伊丹着5月6日15時伊丹発ホ…

GW(5/5)にUSJに行きたいです
5月4日13時10分伊丹着
5月6日15時伊丹発

ホテルはザパークフロントホテル予約済です

2つ相談させて下さい!
USJは子どもが生まれる前に1回行ったきりです

①チケットについて

USJで遊べる日が5日だけだと思うのでチケット購入しようかと思ったんですが、キャンセル不可となっていて💦沖縄からなので、日付変更は考えていません。
イベントごとに弱い子どもたちなので行けなくなる可能性もあるなぁーと思いつつ。
やっぱりGWはチケット予約しておかないと当日は難しいですよね?

②旦那がマリオ?クッパ?の乗り物長男5歳(112cm)と乗りたいようで、朝一でマリオのエリアに行くとのこと。
私は、下の子も2人いるので(次男3歳 93cm、三男11ヶ月)キャラクターを楽しみながらUSJを満喫できたらと思ってるんですが、家族5人で行動したほうが良いですかね?二手に分かれると大変そうですか?
次男も乗り物乗せてあげたいのですが、赤ちゃんいたら厳しいかなー?とも思ってます。
同じぐらいの家族構成の方どのようにUSJ回ってますか?

どちらか一つでも大丈夫なのでアドバイスもらえると助かります


コメント

はじめてのママリ🔰

年パス持ちです!
GWなので、激混みですね😅
チケットはなるべく早く行かないと売り切れる可能性は高いです😅
5日は開園時間が8時半なので、恐らく7時前にはオープンします😅
なので、朝イチでご主人と長男だけ、先に入園してもらい、後から奥様とした2人のお子さんは入園式ワンダーランドエリアで遊ぶ
ワンダーランドエリアの『よやくのり』のシステムを使って子供達を遊ばせる
ただ下のお子さんは1人で座れない限り、一緒に乗れるものがないです💦
抱っこ紐のままでは、アトラクションには乗れないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園式→入園してから
    の間違いです。

    • 3月9日
  •  トライアングル

    トライアングル

    コメントありがとうございます!
    今回はUSJのために行く予定なので、ホテルまで泊まってチケット売り切れて入れなかったー💦は一番なしかな?と思ってるので😭子どもたちを信じ、事前に購入しようかと思います。

    そんなに早くオープンするんですね??混んでるからですかね?

    よやくのりシステムもあるんですね!4月から復帰なのでこの3月中にUSJ情報を集めて当日バタバタしないようにしたいと思いますー💦

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンデーパスは、オンラインで買えますしQR表示できます!
    土日祝は開園時間の1時間半以上早くオープンします!
    公式の開園時間は嘘です😂
    お昼ご飯の時間帯12〜15時ごろまで混むので、11時までに食べることをおすすめします!
    あとは、パーク内の予約可能なレストランをチェックして早めに予約しておくことですね!

    • 3月9日
  •  トライアングル

    トライアングル

    色々調べてたら三男が5月で1歳になるのでちょっぴり安く買えそうな感じです♪

    えー??
    知っておいて良かったです(笑)
    ホテルでのんびり朝ごはん食べてたら「開園してる!」ってなる所でした~😂www

    レストランの予約は当日にする感じですかね?

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チケットは4歳から必要なので,お子さんのチケットはご長男の分だけですね!
    せっかくホテルに泊まるなら
    移動時間ないので、ぜひとも開園前から並んで遊んで欲しいです!
    『ユニバ レストラン 予約』で検索してみてください!
    ユニバのアプリのインストールは必須です!

    • 3月9日
  •  トライアングル

    トライアングル

    色々とありがとうございますー!
    天候がどうであれ、もう行く日は決まってるので思う存分楽しみたいと思います😆😆

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また何か分からないことが有ればなんでも聞いてください😊

    • 3月9日
  •  トライアングル

    トライアングル

    ありがとうございますー!
    色々調べ始めたら、何優先したらいいかわからなくなってきました😂😂(笑)
    沖縄は遊園地が無いので、なるべく乗り物乗せてあげたい〜💦

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番上のお子さんは、怖くないならある程度乗れると思います!
    沖縄からですし、時間短縮のために、エクスプレスパスの購入をオススメします!
    アトラクションについては,優先順位を決めることですねー😊
    買いたいグッズやポップコーンバケツなどは事前に調べておく方がいいですね!

    • 3月10日