
子供が発熱中で、お風呂に入れるか迷っています。体温が38.0℃以上あるときは入れない方がいいですか?皆さんはどうされますか?
こんにちは!
いつもお世話になっています☺
発熱時の子供のお風呂について質問です。
現在、1歳3ヶ月の男の子を育てています。
土曜日の夜から発熱し、坐薬を使いながら37.0℃~39.3℃をいったり来たりしています。
今もまた上がってきて38.2℃あります。
元気に遊んでて食欲も普通くらいあるのが幸いです😔
昨日、救急外来で点滴と内服薬をもらって様子を見ているところです。
土曜日の夜から2日連続でお風呂に入れず、清拭をしています。
熱で汗もかいてるし、病院にも行ったのでいろんな菌がついているだろうし、肌もカサカサしてきたので、今日こそはお風呂に入れたいなと思うのですが、やはり38.0℃以上あるときは入れない方がいいですよね?(/_;)
以前、風邪を引いたときにお風呂について医者に聞いたときは37.5℃以上あるときはお休みした方がいいと言われたので、その時は1日だけだったし入れなかったのですが…💦
2日連続で入れていないし、お風呂に入って暖まってから寝た方が息子にとってもいいのかな?と考えたりしているのですが、みなさんならどうされますか?
お風呂に入れる体温のボーダーラインは何度にしていますか?
よろしくお願いします!
- ゆん*(7歳, 9歳)
コメント

ksママ
元気なら入れます⭐
お風呂上がりは直ぐに服着せます⭐

りゆまま
お子さんが元気ならお風呂上がりにすぐ寝るタイプなら大丈夫じゃないですか?
うちはお風呂入ると目が覚めるタイプなので、熱がある‼という日は温かい濡れタオルでふくぐらいです(><)
湯冷めして、熱がぶり返したり、体調が悪くなるのは子供がしんどいし、私たちママにとっても大変な事ですしね…
お風呂な入らないぐらいで死なへん‼って小児科の先生に言われました(^^;
ごもっともです。と思ってそれからは今のスタイルです(^^)
参考までに☆
-
ゆん*
うちの子はお風呂→水分補給→寝るのサイクルができているので、割りとすんなり寝てくれました☺
覚醒してしまうタイプの子もいるんですね(>_<)
まあ、確かに入院中は5日間入れなかったし、死にはしないですよね(笑)
今日も病院行って泣いて汗いっぱいかいたので、さっと入れちゃいました!
コメントありがとうございます😄- 1月16日
ゆん*
40℃近く熱があって迷いましたが、さっと入れちゃいました!
コメントありがとうございます😊