![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
クロミッド使っても卵胞1つ育つのが正常ですよ!私は多嚢胞でいくつも中途半端に育ち大きくならず排卵しないこととかありました。その上低AMHです😥
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
私もいつも一つでしたよ!
二つ卵胞あっても片方育たなかったりでした。
-
初めてのママリ🔰
そのパターンもあるのですね!
勉強になります
経験者のご意見とても参考になります
ありがとうございます!- 3月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人工授精のときにクロミッド使いましたがわたしもいつも1つしか育たなかったです。
セキソビットやフェマーラも使い、フェマーラのときに一度だけ2つ大きくなってました。
今年から体外受精を始めるにあたりAMHはかってもらい、AMHは高かったです!
-
初めてのママリ🔰
服薬でもかわるのですね!
AMHもあまり関係ないのかもしれませんね
色々と教えて頂きありがとうございます!!- 3月10日
初めてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
なかなか授からないので2つくらい育ってくれないかなと思っていたのですが1つが正常なのですね!
私も自分のAMHが気になるので検査できるか確認してみます😖
はじめてのママリ🔰
思いますよね🥲多胎児だとリスクも上がるので、1個ちゃんと育つのが1番だと思いますよ☺️
初めてのママリ🔰
お返事のおかげでまた前向きに頑張れそうです ありがとうございます😭