※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ@
子育て・グッズ

日中のねんねでお布団で寝かせると30分で起きてしまい、再入眠できない。抱っこすると長く寝るが、保育園入園後の対応に不安がある。どうしたら良いでしょうか。

日中(朝寝昼寝夕寝)のねんねについて、同じような方いらっしゃいますか?
4ヶ月頃からお布団で寝かせると必ず30分前後でぱちっと起きてしまいます😞再入眠もできません😞寝る環境は夜と同じにしています。
抱っこしたままなら長く寝るので、何度も寝かしつけるのも辛く、昼寝は長く寝て欲しいので抱っこしたまま2時間寝かせてしまってます。
気づけばもう生後9ヶ月、、どうしたら日中お布団で長く寝られるようになるでしょうか。
4月から保育園なのですが、保育士さんにお任せしちゃっても大丈夫でしょうか💦

コメント

ぷ〜

娘が同じようにお昼寝は30分で起きてました。
生後11ヶ月から保育園に行くようになり、保育園の先生方にお任せしたらだんだんお昼寝が長く寝られるようになりました。気づいたら2時間くらいぐっすり眠れるようになっていて、感謝しかないです🤣

お任せでいいと思いますよー😊

  • ママリ@

    ママリ@

    コメントありがとうございます✨長く寝られるようになったお話に勇気付けられました!うちの娘もそうなってくれることを期待します😭✨

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

娘も30分くらいで起きます😓
いい時で1時間行かないくらいですね、
保育園の方には昼寝が短いことは伝えており、その子に合わせるとのことでした!
お任せでいいと思いますよ!

  • ママリ@

    ママリ@

    コメントありがとうございます!30分の壁、厚いですよね😖
    うちも保育士さんにお願いしてみようと思います◎

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

はいはい同じですー!!🙌
仲間がいて嬉しい😂
私も諦めて昼間はおんぶで寝かせてます😅
一緒に横になりたいけど諦めました😂
保育園で長く寝られるようになってくれたら…と願ってます

  • ママリ@

    ママリ@

    わー同じ嬉しいです😭✨コメントありがとうございます!
    おんぶも大変ですよね💦わたしも保育園でなんとかしてもらえるといいなと期待してます😂

    • 3月9日
ママリ

同じですー!
抱っこだと長く寝れるんですよね😅
私も長く寝て欲しい時は抱っこしたままですけど、流石に2時間は自分も何もできなくてしんどいので、長くても1時間で布団に置いてます!
そこで起きたらそん時はそん時!って感じです😂
あとは保育園に任せようと思っています🙆‍♀️

  • ママリ@

    ママリ@

    おんなじ嬉しいですー😭✨コメントありがとうございます!
    途中で布団に置ける勇気すばらしいです👏私はもう抱っこの2時間は近くに飲み物や携帯置いてひたすらアマプラ観てます😂

    • 3月9日
新米ママ

わ〜全く一緒です🥺💔
抱っこで寝かしつけて、そのままソファーにラッコ寝で寝てます。そうすると1時間半から2時間は寝ます🥱お布団に置くと30分で起きちゃって、再入眠できません😮‍💨
あたしも寝かしつけも抱っこだし、これから大丈夫かな〜と不安でした💔全然回答になってませんが。。同じ人がいて、少し気が楽になりました。。( 笑 )

  • ママリ@

    ママリ@

    一緒嬉しいですー😭👏お布団で寝られないのも一緒ですね😣
    このままでいいのかなぁ~と毎日思いながら結局抱っこのままアマプラ観てます😂笑
    ちなみに1日何回くらいねんねしてますか👀?

    • 3月9日
  • 新米ママ

    新米ママ

    短い時間で起きられると、眠いのか不機嫌なんですよね。。なので結局は抱っこで寝せちゃってます😂😂
    10時から11時過ぎまでと、15時から16時の2回です!
    9ヶ月入ってから、体力ついたのか2回になりました!

    • 3月9日
  • ママリ@

    ママリ@

    わかります30分しか寝られないとずっとぐずぐずします😂
    教えていただきありがとうございます👏うちは活動時間があまり延びず最近やっと3回になったところで💦寝かしつけのタイミングも難しいし、ねんねの悩みは尽きません😫

    • 3月9日
  • 新米ママ

    新米ママ

    寝過ぎてもグズグズすることがあります😩難しいですよね😩💔
    夜泣きが酷すぎて、多分ちゃんと寝れてないのかな。。と思ってます😢ネントレもしようしようと思って、もう9か月です。早いです😂😂

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

うちもすっかり一緒です🥲笑
縦抱きのスクワットで寝かしつけて、ソファでラッコ抱きです🦦
そのままやはり2時間くらい寝ます😪
布団に置くとひどい時は10分くらいで起きます😂😂笑
布団におろして起きちゃってまた寝かしつけるのが辛くて最近は諦めてしまっています、、笑
いつか布団で寝る日を信じて🫣笑
私も自分だけじゃないんだと救われました🌼🌼
アドバイスにならずごめんなさい🙌💦

  • ママリ@

    ママリ@

    一緒ですかー😭コメント嬉しいですありがとうございます✨
    また寝かしつけ辛くて諦める気持ち、ほんとに分かります😢
    抱っこできるのも今だけだし…と思いながらも毎日身体バキバキです😂😂

    • 3月9日
amama

うちも同じ感じでしたー!
なにかで20-30分に一回眠りが浅くなるタイミングで寝た時と同じ環境じゃないと起きるっていうのを見て5ヶ月ごろから抱っこで寝かして布団に置いてってしてたのをいつも起きる時間を見ておいてその前にだっこに戻すようになってからまた寝てくれるので寝たらまた置いてってしてました!
今は起きそうになったら手繋ぐと寝るようになりした!!
結局家事進まずですが🤣🤣