※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夕寝をするのは何ヶ月頃からで、夜寝ないのを防ぐために起こすべきか悩んでいます。リズムを整えたい気持ちと起こすのがかわいそうな気持ちがあります。

赤ちゃんが夕寝しちゃって、夜寝なくなるから起こすみたいなのって何ヶ月くらいからですか?💦
最初は寝たいときに寝かせると思うのですが、リズムを整えたい気持ちと起こすのはかわいそうな気持ちがせめぎ合ってて😅💦

コメント

ミニー

子によって寝るポテンシャルが違うと思うので
何時まで寝かせたら夜寝ないってもの実験するといいかもです😂
うちは、19時とかまでなら
再度寝るのは22時頃でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実験!確かにそうですね😂
    ありがとうございます😊

    • 6月10日
パルム

半年過ぎた辺りだったと思います…!
娘も夕寝してしまい夜寝るのが遅くなる日が続いていたので夕寝は30分〜40分だけ!と時間決めて起こしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよね😅今4ヶ月なのでそろそろ様子見て起こしてみようかと思います!

    • 6月10日
美空

わかります。
そのお気持ち🥹
うちは、夜寝なくなったら起こしてました。
朝寝、夕寝の2回の時は、夜寝なくなったから、夕寝を短くしてーって感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かわいそうになっちゃいますよね😅
    夜寝なくなったら起こすようにします!

    • 6月10日
ママリ

4ヶ月くらいには下の子はそうしてました!
上の子の時は1人だったので好きなだけ寝かせてましたが2人いるとそうもいかないので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も上の子は好きなだけ寝かせてたので普通が分からなくて😂ありがとうございます!

    • 6月10日