
新生児が哺乳瓶を拒否しています。乳首のサイズを変えて慣れさせる方法や、おしゃぶりも試していますが、何かオススメの方法はありますか?
新生児期は1日1回のミルクを追加していたんですが、完母で大丈夫になったためしばらく哺乳瓶を使わない生活でいたら、哺乳瓶拒否になってしまったようです…( ;∀;)
乳首のサイズをまず変えて今度やってみようと思うのですが、職場復帰のためにも少しずつ慣れさせたくて…なにかオススメな方法はありませんか?
あとおしゃぶりもダメです( ;´Д`)サイズと会社が違うのを買ってみたのでこれからチャレンジ予定ですが…!
- やひろさん(3歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

maru
完母です!
うちの子は、体重増加がよくなく2ヶ月のときにミルクを足すように小児科で指示され使ったのですが、ほ乳瓶乳首拒否で飲まず…助産師外来に通ってました!
そのときに言われたのですが、
母乳相談室という、ほ乳瓶の乳首がママのおっぱいに近い作りになっているからそれを使って(ネットでしか買えないそうです)まず20から毎日授乳のたび練習すればだいたいの子は、ほ乳瓶なれるよって教わりました!

akiko
息子も赤ちゃんの頃は哺乳瓶拒否で途方にくれました、職場復帰も控えているし大変ですよね。。
寝る前におっぱいを飲ませてもう寝落ちそうというときに、さっと哺乳瓶をくわえさせると飲んでくれました。あとは大変だけど立ちながら抱っこして飲ませるのも効果ありましたよ。頑張ってください😊
-
やひろさん
コメントありがとうございます(^^)
寝落ちる前ですか!なるほどなるほど…寝ぼけながら飲んでくれるかもしれないですね(*´∀`*)
立ち飲み?立ち飲ませ?笑になるんですかね?すごい技術…!
だいぶ重くなってきたのでやれるかわかりませんができることからやっていこうと思います(^^)ありがとうございますー!- 1月16日
やひろさん
コメントありがとうございます!
母乳相談室の名前はここでよくみてます!ネットでしか買えないんですねΣ('◉⌓◉’)
やはり少しずつ、根気強くやるのが一番ですね!
家にいるうちかはやっていこうと思います(^^)ありがとうございます!
maru
うちの子は、ほ乳瓶練習させると前の時間に飲んだ母乳を吐いてしまうので、二日目で小児科からストップかかったので効果はわからなかったのですが(^-^;
助産師さんが言うには、毎回練習して一週間もあればなれるよ!って言ってました(・∀・)
頑張ってください(o゚▽゚)o