
義理両親との同居について悩んでいます。私は同居が嫌で、地元で仕事をしているため無理だと思います。同居はお互いにとって地獄だと考えています。持ち家が欲しいが実家があるため難しい状況です。皆さんは同居しますか?
義理両親との同居についてです!
義理実家は私たちが住んでるところから
高速使って1時間位の距離です。
旦那が中学生の時に建った家で
子供が産まれた時小学校に上がるタイミングで
義理実家に住むと言うボンヤリした話でした。
(その話は義理両親は知らない)
でも私がどうしても嫌で
仕事があるし今住んでるところが
私の地元な為。
義理両親ともそんなに仲良くないし
どっちかと言うと好きでは無いです。
その状態で同居したらお互い地獄だと思います。
こっちで持ち家欲しいですが
実家の家があるから無理と言われます、、、
皆さんはこの状況なら同居しますか?
私の考えがおかしいのかも分かりません。
旦那の説得にも苦労してます💦
ちなみに向こうと親から一緒に住もうとか
言われた事は無く旦那の責任感だけで
考えてるのだと思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

なーな
絶対同居しません😂あまり好きじゃないならなおさらです。
そもそも、旦那さんのご両親が一緒に住みたいと言ってないのに考え過ぎというか…
老後の事を心配しているなら、老後はどうするのか旦那さんから聞いてもらいたいところですが…
同居しようと思ってる!なんて言いそうで難しいですね…

チビママ🔰
義両親と仲が良くないのなら、向こうも一緒に住むつもりは無いかもしれないですよ😉
お互い気を遣いますからねっ😅
長男だから‼️って考えも素晴らしいと思います😃
でも、家に居てフォローしてくれるかは別です💦
旦那さんにとっては実家だし、両親だけどお嫁さんにとっては知らない場所、知らなかった人達
同居はどれだけ図太くなれるかです(笑)
私も同居してます☺️旦那さんは三男だけど、後取りです😅
長男さんは実家の色々な問題が嫌で家を出て県外に家を建てました
なので、私達は同居する事になって一緒に暮らしてます😅
私はお義母さんに甘えてます😄娘のように可愛いがってもらってます😃
だけど、お義母さんが動けなくなったら今度は私が受けた恩を返していけばいいと思ってます😄
無理してストレスを溜めるぐらいなら、一度話をしてみるといいと思いますよ💕
お互い何を考えているのかわからないですからねっ😅
いい解決策が見つかるといいですが🤔
私も義母の立場なので、お嫁さんが可愛いくて可愛いくて仕方ないですが、同居はしたいと思いません😅
お嫁さんが可哀想なので、赤ちゃんと息子と幸せになって欲しいって思います☺️

はじめてのママリ🔰
辞めておいたほうがいいですよ〜!
同居したらしたで旦那のことを休ませててあげないと、義母があれこれ口挟んできます笑
家事育児は女の仕事とか思う家庭と同居すると自分が仕事して尚且つ育児家事全部こなせないと陰でコソコソ言われます😭

ゆめ
うちもそんな感じで
旦那の責任だけで同居したら
義母は出て行けとか好き勝手ばかり言われて本当嫌な思いしました。
これだけは言いますが
せめて旦那さんは息子の思いを義母に伝えるべきです。
うちはそれがなく私が嫌々同居してる事も知らないのでそんなん余計なお世話やとか好き勝手です。旦那自身もそれ言われても結局同居ってお金がめちゃくちゃ貯まるので←貯金2000万あります。
味をしめて出ていこうとはなりません。
ほんとに辛いです
はじめてのママリ🔰
やっぱりしませんよね!
長男だから変な責任感が
あるんですよね💦
今アパートに住んでますが
この先不安です💦
でも同居しないといけない家には
行きたくないです🥲
親が心配で行きたいなら
1人でどうぞと言ってあります😅