女性は、実母と養父との関係にストレスを感じており、子育て中に悩んでいます。
みなさんは実母の存在がストレスに
感じることはありますか?
私自身が小学4年生、弟1年生のときに両親が離婚し
すぐに大学生の男の人(のちに再婚し養父)と同居することになりました。
まだ幼かったこともあり当時はよく理解していませんでした。男の人のことは受け入れることはできませんでした。
私が高校受験でもう勉強してる最中に
子供(のちに妹)を授かったと聞かされました。
早く家を出たい一心でした。
受験まであと1ヶ月!のときに母のつわりが始まり浴室から吐く声を毎日聞かされながら勉強しました。
無事に第一希望の高校には合格、のちに大学も卒業し専門職で就職しました。
長女を出産後、実家へ里帰りするので主人が5万円ほど
包んで渡していました。
しかし母は退院翌日から仕事だったので
夜勤明けの養父と小学生の妹と新生児の娘と私で過ごすことに。養父は朝に帰ってきたら夕方まで寝ます。
今でも里帰り中の養父の行動・発言にイライラします。
・退院翌日に昼はカップラーメンで良いか?好きやろ?
・妹の宿題や昼食の準備などもしないといけなかった
・真夏なのにエアコンをつけっぱなしにしていると起きてきた養父にため息をついてすぐに消される
・飲酒しているのに娘をお風呂にいれると言い出す
・養父は休みの日の朝は釣りをし、私が夜中の授乳おわりに哺乳瓶を洗って消毒して置いてある隣に釣ってきた血だらけの魚を洗い出したり…
帝王切開での出産だったので
最初は1〜2ヶ月里帰り予定でしたが
1週間で自宅に戻りました。車で30分ぐらいの距離ですが
里帰りしたことに後悔しました。
戻ってからは旦那が夜起きてくれたりと
協力してくれました。母は全くしてくれませんでした…
私も6歳になる娘がおり、現在2人目を妊娠中です。
実家に帰っても言葉使いが汚くて、娘には会わせたくないともう1年ほど帰っていません。
母はたまにこちらに来ますが養父は会っていません。
子育てする中で母や養父ことがだんだんと
許せなくなってきました。
たまに爆発して自分勝手な母に八つ当たりしてしまう
自分も嫌になります。
娘は祖母ことが大好きなので
母との距離の取り方にすごく悩んでいます。
- はじめてのママリ
コメント
.
全然ストレスですよ。
なので年に1回2回しか会っていません。
会わなかったら自ずと腹も立つこともないし、楽ですよ〜
私は2人目3人目里帰りしませんでした。
2人目は里帰りしないんですよね?😩
たまに会う関係を続けることは不可能なのでしょうか?
みーこ
今のままの感じでのらりくらり行くのが無難な気がしますよ😊
わざわざ実家に帰る必要ないと思います^ ^
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
無難ですよね。
このままの距離感を保とうと思います。- 3月8日
3児のかあちゃん
全然ありますよ。
私の場合
高一の時親が離婚しました。
その後すぐ893?のようなおじさんが来るように。
夜になるといるため私は夜の街に逃げました。
高二の時彼との間に子供が出来ました。(今の夫と長女)
妊娠中私がブチ切れて初めてその男の人と喧嘩しました。
妊娠中の私を押し飛ばし酒をかけました。
私は家を飛び出しました。
母が迎えに来てくれてすぐに家に帰り、その男は居らず、別れると言ってくれました。
そこから時間が経ち2人目妊娠中頃?から私と10個しか変わらない男の人が実家にに来るようになりました。
その男の人は確かにこどもたちとも遊んでくれることもあります。
が、口が悪く、人遣いも荒く。私が妊娠してるのにも関わらずあれとってこいこれとってこい(酒)と指示したり。
言ってしまえば俺らは赤の他人だ。と言う割に自己都合で勝手に子供たちに説教したり。悪いことしたなら怒られて当然ですが早く寝かしたいからともうこれみたら寝ろよ。と言い、2歳にまだ理解できないのに終わったらテレビを消し、泣くと、さっき言っただろ!等と言ってきたり。
正直距離を置こうか迷いましたが、子供たちはばぁばと叔父さん(私の弟)が大好きなため距離をとることはできません。
正直母の男運がないというかなんというか、、笑
母も働いているのに食事や掃除はもちろん、酒取ってきてや、つまみ取ってくるなど全て母がやっていて、同じ給料(職場が同じ)なのにも関わらず、弟にかかる費用や、私たちを連れて遊びに行った時のばぁばこれかって〜に対する出費、孫の誕生日等のイベントに対する出費も全て母です。
母たちは事実婚状態にいます。
籍は無理に入れる必要も無いよねという感じらしいですがこれからずっと一緒にいようと思ってるなら孫や弟にかかる出費は2人で出したら?と思います。
-
はじめてのママリ
妊娠中の方に押し飛ばしたうえに酒をかけるなんてありえない。最低です。
養父もタバコ吸い、お酒弱いのに酒飲みで、口が悪く、孫が来てもテレビの野球に夢中でした。孫が好きなEテレなんて観せてくれません。
母がずっとキッチンに立ちっぱなしで養父は口で命令するだけ…
見てるだけでも娘に悪い影響があると思ってしまいました。
母の男運が悪いがために
私たち娘や子供までがいい迷惑ですよね…
私は母が子育てなどでしてきたことの真逆をしています。
私の旦那も養父と真逆の方です。(酒タバコ・ギャンブル無し、子供中心に考えてくれます)
なので母も養父も親としての悪い見本として最高だなと思ってます🫶🏻- 3月8日
はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます😊
実母、ストレスになることをありますよ!一度別に暮らし始めてますから、事前に里帰りで助けて欲しいこと等をきちんと話し合ってはいましたが、生活が違い過ぎて、私も里帰りしたら苦痛かなりストレス溜まりました😂笑
実母さんがお仕事してることも、養父の趣味も小学生くらいの大きな子供がいることも全部承知の上で里帰りしないとですね😢自分に合わせてもらえると思って里帰りするとストレスになります。
↑と自分に言い聞かせてます😂
2人目授かったら里帰りはしないと思います...😂
-
はじめてのママリ
本当にそうですよね。
一度実家を出て別々に暮らすと、え?って思うことたくさんありました。
里帰り前は養父が妹を見るから、ゆっくり過ごしてねと母が言っていたのですが、全く違いましたね。
1週間が限界でしたね。
私も2人目は里帰りする予定は全くないです。- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます!
↑上で、出産と書いてしまいました。申し訳ないです😢
実家に住んでいた頃にはたえられたことでも、一度別の生活を送ってしまうと堪えられないことありますよね😢
私は、実母の言動が無理すぎて...そういえばこの人こういう所あったよな...って思って里帰りすぐ切り上げました!精神衛生上悪いので、やんわり距離おいてます😂
ママリさんちは、養父が難ありなんですね!私だったら、なんでそんな人選んだのかってお母さんのこと理解できないなって思います!ストレスは体によくないので、親夫婦とは距離とってお体大切にしてほしいです😊- 3月8日
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます。
わかります。母は物事考えずに発言することもあるので平気で言う事に理解できません💦
そうですよね。
娘にとっては私たち両親だけでなく色んな人と関わる方がいいのかな…と考えることもありますが。
自分のためにもストレスが溜まらないよう母と養父とは距離をとって過ごそうと思います。- 3月8日
ママりん
うちも母親とは性格合わないです。
今年の正月に私が初めてコロナ感染して、翌日の夜に子供ら2人胃腸炎と高熱でダウン。
病院に連れて行きたかったけど、私がコロナなので同居家族は濃厚接触になるため、外出できないなんて誰もがわかりますよね?
いきなり私と私の旦那に、母の同居人のおっさんが電話してきて、何で病院連れて行かんねん!なんで熱の子ら放置してんねん!お前らそれでも親か!と言われ😇😇
旦那は途中で電話切り、私はブチギレMAXで、お前状況考えてもの言えや!うちの家みんな大変なんじゃ!前々からお前なんやねん!父親面すんなよ!お前なんか父親と思ったこと1秒もないわ!と言い放ち、そこから2ヶ月音沙汰無しです😂
母は同居人のおっさんの信者みたいになっていて、おっさんの言うこと全て正しいと思ってるので、それもストレスでイライラします。
ちなみに実家まで徒歩5分です😆笑
離婚した実の父親とはかなり仲良しです♬
はじめてのママリ
返信ありがとうございます。
コロナに胃腸炎、高熱でダウンなんて大変でしたね💦
一番大変で外出もできないので、なにか買い物して玄関先に置くとか配送するなど…電話でキレるよりできることがあったはずです😂
信者みたいになってしまうと
周りの人の声も入りずらくなりそうですね…
実のお父様と仲良しなのは羨ましいです!
私も父のことが大好きだったのですが、離婚後は一度も会えていません。。
はじめてのママリ
ほんとにストレスですよね。
年に数回が頑張っても限界です…お正月も養父が寝てる時間に少しだけ実家に行くようにしました!
長女出産後の里帰りが散々だったので、旦那が育休3ヶ月取ってくれる予定です。
妹が高校生になったので
母も自分の時間が増えたかのか
孫の近況など聞いてきたりと
よくLINEが来たり、習い事を頑張っている姿を見たいと言ってきます。
1番気にかけてほしい小学生の時には男との生活が中心で、1番助けてほしい産後には助けてくれず自分勝手だな…とつくづく思います。
娘がばあばに会いたいな言うので、たまに旦那と映画観たりするときに預かってもらっています。
私は買い物に連れて行ってくれた記憶がないのでその分娘にいっぱい貢いでもらおうと思ってます💦
お子さんは会いたいなとかは言ったりして困ったりしませんか?