※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝖲 𝗆𝖺𝗆𝖺 🦢
ココロ・悩み

産後1年間、ワンオペで子育てを頑張ってきたが、最近体調や精神面で不安定になり、旦那や旦那の家族に頼ることが難しい状況。メンタルクリニックや精神科に行くべきか悩んでいる。

産後、頼る両親も実家もないので里帰りもせずに、誰にも頼らず、この一年必死に子育てをしてきましたが、その間は産後直後のハイの状態がずっと続いてる感じで、なんでもどんとこい!というようなかんじで特にしんどいや辛いなど思うことはなく、ワンオペでこなしてきました。ほぼ毎日ワンオペなので、産後一年間、子供を誰にも預けることなく、365日片時も離れてません。それでも我が子なので、泣いてもぐずっても全てが愛おしく、それだけがわたしの力になって何でも頑張れてたと思います。
ただ子供が先月1歳になった途端、急にいろいろと身体もガタが来たり、精神的な面でも今まで前向きに考えれていたことが急にネガティブになって、生理前の酷いPMS状態が先月からかれこれ毎日続いています。
生理が終われば、気持ちも楽になるだろうと先月までは思えてましたが、マシになるどころかどんどん悪化していくばかりで、いろいろ思い出しては涙が溢れて止まらなくなったり、娘にもこんなママでごめんね、身体弱くてごめんねと思う日々で、一度姉に相談しましたが、旦那の親に頼めばいいやんと…
わたしの性格的にも、HSP型の性格なので、安易に頼みづらいということ、そもそも結婚当初にいろいろあり、旦那の家族に心を開くのが難しくなり、ずっと他人行儀です。
旦那に預けて、1人の時間をとも思いますが、娘を何回か抱っこして落としそうになったり、転けかけてるのを見てるのに助けてあげずに転倒させて頭打ったり、ご飯も「まだ熱いからふぅふぅして冷ましてからあげて」と直前まで伝えても言ったこと守らずに熱いまま口に入れて娘が泣き叫ぶといったことが何度もありました。(幸い火傷はありませんでした)それに娘にはテレビを見させて、自分はSNS見たりゲームしたり…と何度言っても改善されません。
先月は初めて温泉旅行に行きましたが、娘はわたしに預けて自分はゆっくり温泉街に行き、結局わたしがゆっくりするどころか、家よりも気遣いました。

これも慣れれば、なんとも思わなくなってくるのかと思いますが、メンタルクリニックや精神科に行くべきなのかとも悩んでしまいます。

長くなり申し訳ないです。
批判等は要りません。

コメント

はじめてのママりん

私もHSPです💦
近所に母も妹もいますし
義母もいますが、「手伝ってあげようか?」と声をかけられれば素直にお願いしますと言えるのに
自ら「お願い」ができません💦

相手の負担になるかな?とか
色々考えたら自分で全てやってしまえ!と思いやるのですが
結局自分のキャパが間に合わず
精神的に不安定になり
体調不良起こします😭💦。。

誰かに注意したりすることに
凄いエネルギーも使うし
言いたいこと言えないのわかるのですが
せめて旦那さんには
伝えて欲しいです😭💦
このままだと主さんが精神的にも体調も悪化する一方だし
旦那も育児が出来ないままだと思うのです(;o;)💦!

  • 𝖲 𝗆𝖺𝗆𝖺 🦢

    𝖲 𝗆𝖺𝗆𝖺 🦢


    ありがとうございます。
    もちろん、旦那には口が酸っぱくなるくらい何度も教えてるし、時には見守って何も言わずに任せることはありましたが、それでも旦那の性格が慣れたら何でも適当になるので、結局やることもやらない、言われたこともやらないということ、何度もありました。そうなったらもう任せるより自分でやった方が早いわとなるわけです…😥ここに書くにはすごく長くなるので端折りますが、むしろ旦那も育てるという感じで毎日旦那にも父親頑張ってもらおうとわたしなりに努力してやってました。

    • 3月8日
さとこ

私も実家遠いし義実家は義父のみで頼れないので、ここまでワンオペできましたが同じく最近心身ともに崩れてきたのでなんとなくお気持ち分かります😣うちの夫もそんなに頼りにはならないというか、私がガルガルしてしまうか気になってしまって預けて離れても気が休まらないんですよね、、、
私は保育士さんがいる美容院に通っていて、1~2時間預けるだけですがちょっと気分転換できているような気がします😌こういう時はやっぱりプロだなと思ってるのですが、近くに短時間でも預かってくれるところやシッターさんいないですかね💦完全に離れるの怖かったら家の中にいるけど別室で見ててもらってドラマ観たり映画観たり好きなことするのもいいかもなって思います。病院行くこともいいと思いますし、行くなら預けて行く方が負担軽いのかなと思いました。
お子さん第一でここまでワンオペ続けたママ、素敵です!!娘さんもこんなに愛されてて幸せですよ☘️謝らないでいいんですよ☘️

  • 𝖲 𝗆𝖺𝗆𝖺 🦢

    𝖲 𝗆𝖺𝗆𝖺 🦢


    遅くなり申し訳ないです…
    産後退院直後はガルガル期わたしもあって、旦那にもキツく言ってしまうこともありました。
    美容院も一緒に連れて行って、カットだけでカラーは自宅で娘が寝静まってからやってました😢
    シッターさんは今保育園や幼稚園でいろいろ問題が取り沙汰されてるので、考えたこともなかったです😥
    心優しいお言葉ありがとうございます。それだけで救われた気になれます…😭

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

うちも旦那転勤族で土地勘ない友達いないもちろん両親兄弟もいないところてわ子育てしてます!
子供が1人の時はまだ良かったのですが今は3人いてしんどくて急にネガティブになったり全て捨てて一人暮らししたいとか思う時ありますし夢で見たりします🙄
病院いったほうがいいかどうかはわからないですけどなにか子供以外の趣味見つけるといいですよ!
気晴らしになります☺️

  • 𝖲 𝗆𝖺𝗆𝖺 🦢

    𝖲 𝗆𝖺𝗆𝖺 🦢


    コメントありがとうございます。
    遅くなり申し訳ないです…

    転勤族であれば、最初からまた新しい地でやっていかないといけないですもんね…それはそれで、すごく負担がかかってしまうのに3人のお子様の子育てとなるとわたしはまだ1人目なので計り知れないです、尊敬します。

    最近趣味というか、妊娠前までやっていたピラティスとヨガを月に1回でも自宅でオンライン参加で再開しようか考えてるところでした😊

    自分の趣味や楽しみを見つけて、気楽に過ごせるように努力してみます😊

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

読んでてなんだか泣きそうになりました。お母さん、いっぱいいっぱい頑張ったんですね。
頑張りすぎちゃったから今、ちょっと疲れちゃってるんですね。

毎日毎日、ワンオペなんて大変だったでしょう。常に気を張るし、休んでても休んだ気にならなかったですよね。自分の時間なんてなかなか取れなかったですよね。
それはネガティブになっちゃっても仕方ないです。誰だってなります。

旦那さんにも何度も教えてきたとの事で、
それでも安全に注意してくれないのは辛いですよね。
大切な娘さんですもの、旦那さんに任せるのも、怖くなりますよね。

本当に本当に、頑張ってこられたんだなぁと😭

メンタルクリニックや精神科は、心のもやもやなど話を聞いてくれて、言語化してくれたりするので、オススメです☺️
心の整理になりますから!
自分がどう思ってるのか、第三者に話すことは大切だと思います🌸
また、心を楽にするアドバイスなどももらえるので、
気軽な気持ちで1度かかってみてもいいのかもしれません。
予約がいっぱいだったり、行くのが難しかったりすれば、電話でのカウンセリングなどしてる所もありますから🌸

お住まいの地域の短時間保育(リフレッシュ保育)なども活用されてください。たまにはゆっくり息抜きしましょう😊
あまり無理しないでくださいね。

  • 𝖲 𝗆𝖺𝗆𝖺 🦢

    𝖲 𝗆𝖺𝗆𝖺 🦢


    コメントありがとうございます。
    遅くなり申し訳ないです…

    心優しい声掛けありがとうございます。暖かい言葉に涙が止まりませんでした。

    リフレッシュ保育というのは、初めて知ったので先ほど調べてみたら、うちの住んでる市でもやってるんだなとこれも初めて知ったので、ぜひ検討してみたいと思います!😊情報共有ありがとうございます。

    カウンセリング等も検討してみます。

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

365日ワンオペでこなされていたんですね!凄いです。ほんとうに頑張っていますね🥺

私はまだ産後2ヶ月ですが、産後1ヶ月の間に気持ちが焦ってイライラしたり、急に涙が出て止まらなくなったりがありました。今もガルガル期で義母への拒否反応がひどく距離を置いています。

私は産後、美容院や歯科など子どもと離れる事で気分転換してました。

旦那さんのお子さんへの対応ですが、うちも同じような感じです。正直育った環境もあるのかなと割り切っていますが、実際子どもが旦那の抱っこじゃ泣き止まない事が多く、「そりゃ〜何かしながら(スマホゲーム)しか関わってなかったら泣き止まないよね」と嫌味っぽく伝えまくってます笑

産後のメンタルのことは病院に相談に行ってみてもいいのかなと思います。専門家の意見を聞いてみるのも一つの手だと思いますよ🌱

  • 𝖲 𝗆𝖺𝗆𝖺 🦢

    𝖲 𝗆𝖺𝗆𝖺 🦢


    コメントありがとうございます。
    遅くなり申し訳ないです…

    わたしもガルガル期が退院直後から2〜3ヶ月続きました。

    やはり、こんな言い方失礼かと思いますが、旦那さんってどこも似たり寄ったりなんですかね😥
    娘も旦那の寝かしつけだとぐずりがすごく、寝ても夜泣きで起きてしまうので、ずっとわたしです。わたしも嫌味のように文句言ってしまいます😅

    カウンセリング等も検討して、少しでも子育てする環境を整えていきたいと思います。

    • 3月8日
🐻

わたしも産後、里帰りせずほぼワンオペでした。
旦那の親とは縁を切った感じなので子どもが生まれたことも言ってません。
実家も物理的に少し距離があります。

私の旦那もちゃんと見てなくて頭ぶつけたりしても笑ってたり、移動時の抱っこは9割で私です😌
娘を頼むと小脇に抱えてYouTubeやゲーム、、、
温泉行っても私がお風呂担当で旦那はゆっくりサウナ🧖


なので、私は諦めました😂
こいつはこんなやつかー!と。
それだとストレスが溜まるので私の場合、
「〇〇はママじゃなきゃだめやもんねー」
「ママは!!〇〇のこといつも見てるよー」
「ママと〇〇は!お互いに相思相愛やねー」
「大きくなったら〇〇が赤ちゃんの時、ママがどうやって子育てしてたか、パパは何してたかいっぱいお話しよーねー」
と、嫌味のように言ってやってます😂😂

こんな可愛い時に育児に参加出来ないなんて、旦那は可哀想な奴や!
って思いながら育児してます💓
期待するから疲れるんやな、期待せんどこ!って感じです。


メンタルクリニックや精神科に行くのは、アリだと思います🙆🏻‍♀️
お薬処方してもらって楽になる人もいるので。
体の疲れはメンタルクリニックでは取れないので、そこをどうするかですね😫

  • 🐻

    🐻

    後、私は

    子どもが1歳になる前に離婚する夫婦、結構多いねー。
    旦那が育児に参加しない、ちゃんと子どもと向き合わないから旦那の存在意義が分からんなって離婚するらしいよー。
    私らは家族みんなでおりたいよね?

    あなたの奥さん、よく働くよね。
    家事に育児に休みないよね?
    なかなかおらんよー、こんなにしてくれる人。笑
    ね?

    と、今日の夜に言ってやりました😂💫

    • 3月10日