※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひみ
お仕事

研修中の勤務で就労証明可能か不安です。希望の勤務時間で書いてもらえるでしょうか?

新2号の手続きをしています!就労証明について教えてください🙏💦
先日事務パートに内定を頂き、4月から娘を幼稚園の年少の新2号で働く予定です。

明日会社で就労証明を書いて貰う予定です。
面接時に最初の3ヶ月は研修で3時間勤務になると思うけど、1ヶ月で終わる時もあると言われました💦
研修が終われば週4で3日は15時までの5.5時間、1日は3時間勤務で働きます!

この場合、研修の勤務で就労証明されますか?😢そうなると月64時間の条件に満たせず、新2号に認定されないのではと不安です💦
会社にお願いして、就労証明には本来希望の勤務時間で書いて頂くことは可能でしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

市役所や区役所に聞くのが早いと思います!!

私の地区は月60時間で、前職が月56時間でした。
市役所に時間が足りないのですが…と言ったところ

往復の通勤時間✖️勤務日数を加味してくれて、就労証明は56時間出だしましたが、60時間以上扱いになりましたよ🤔

  • ひみ

    ひみ


    ありがとうございます!!
    市役所に聞いてみました!幼稚園に提出する書類なので、役所に電話するべきか迷ってました😅(笑)
    役所の人も分からないみたいで、折り返しの電話待ちです!

    • 3月8日
みんてぃ

契約上はどうなるか確認かなと思います。契約上は本来の希望時間になるなら就労証明書にそれで書いてもらって大丈夫です。
契約上の時間はOKでも就労実態を書く欄ががありそちらが64時間切りそうなら、役所に確認された方がいいと思います。

  • みんてぃ

    みんてぃ

    就労証明のフォーマットは自治体によって違うので、もし欄があるなら、の話です。

    • 3月8日
  • ひみ

    ひみ


    コメントありがとうございます!
    試用期間も12:30までで、でも年少はGWくらいまで11:30降園になるので困ってました😢💦
    契約上は64時間超える勤務で採用を頂いてるので、大丈夫かなと思いますが、役所に電話したら折り返し連絡すると言われたので今待機中です💦

    • 3月8日
ひみ

お二人ともコメントありがとうございました!!
役所に確認したら、求職中でも新2号が3ヶ月認定できるということで、4.5.6月は内定のため社名などを就労証明に記入してもらい求職中の申請する

試用期間が終わる頃に本来の勤務時間の64時間以上の就労証明を書いて貰う、で申請が通るみたいです🥲✨
いろいろご相談のっていただきありがとうございました!!