
コメント

はじめてのママリ🔰
ご飯をしっかり食べれるのであれば減らしていいと思います🤔娘はもうすぐ11ヶ月ですが体重8㎏ないです😅ご飯も食べないので保健士さんと相談して食べるようにする為にあえてミルクの量を減らしていく方向で今徐々に減らしてます😊月に1回体重測って栄養相談へは通ってますが、体重も増えて元気なら大丈夫だと思いますが🤔市の保健士さんとか相談できないですか?
はじめてのママリ🔰
ご飯をしっかり食べれるのであれば減らしていいと思います🤔娘はもうすぐ11ヶ月ですが体重8㎏ないです😅ご飯も食べないので保健士さんと相談して食べるようにする為にあえてミルクの量を減らしていく方向で今徐々に減らしてます😊月に1回体重測って栄養相談へは通ってますが、体重も増えて元気なら大丈夫だと思いますが🤔市の保健士さんとか相談できないですか?
「授乳」に関する質問
上の子優先育児ってどれくらい優先してますか? 気づいたら下の子授乳以外抱っこほとんどしてなくて、可哀想なことしてるなと思ってます💦 授乳ももう大分少ないので、抱っこする時間がどんどん減ってます。 上の子はそれ…
生後1ヶ月です。 6週目になった途端に今までより寝てくれなくなりました😢 夜も授乳後すぐ寝てたのに、覚醒することが増えたりしました。おくるみなしでは寝れないことも悩みです。
育休中、妻が家にいる場合 小学生、年少々、0歳 夜のルーティン変えようかな…試してみようかな… 【現在】 17:00過ぎ…風呂 〜19:00…こどもらテレビ、私は授乳と夕飯準備 19:00〜夕飯 20:00頃〜寝る準備、読み聞かせ 21:0…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
ちなみにミルクは1日何回にされてますか?
体重は1ヶ月200gのみプラスでした。市の保健師さんに相談してみようと思います!
はじめてのママリ🔰
1日に3〜4回です😊
先月体重測ってないので先々月からの体重ですが、2ヶ月で300g増です!
生後4ヶ月頃から増加が緩やかになってこの頃は1ヶ月に200g前後増えるのが平均みたいですよ😊
はじめてのママリ🔰
私は、すでに、4回に減らそうとしてるので、、しっかり食べれるようになるまで待った方がいいのか迷います。。。
そうなんですね!前より動くので増えないのかなあとも思いますし、なにより、残すことも多いのに、減らそうと考えてるので、悩みどころです。。。
はじめてのママリ🔰
うちの子は7ヶ月からミルク4回にしました😅6ヶ月から離乳食始めたのでまだ全然固形ではなくペーストだったと思います🤔しかも離乳食食べない子で同じ月齢の子はつかみ食べしてるのに娘は全く興味なくスプーンであげてます😅ここに食べないのにミルク減らした者がいますので、あまり悩みすぎないで下さいね😊
はじめてのママリ🔰
ほんとですかー!!!??
体重は減りませんでしたか?
うちは刻みからなかなか形態が上がらず、水分がしっかりないと食べられないのに、
減らしていいのか、最初の子なので迷ってしまいました。。。
体重が減らずに元気だったらいいのですが、食べムラも激しいので、、、
はじめてのママリ🔰
体重は今まで減った事はないです😊元々ミルクの飲みが悪くミルクを飲んでもらう為に回数を4回にしました😅
そして今はご飯を食べてもらう為にミルクの量を減らしてます😅減らずに成長曲線内には入っているので大丈夫だろうと思ってます!
娘も水分多めの離乳食だと思います💦
5倍粥にシチューや、豆腐と野菜をスープと混ぜてとろみをつけてぶっかけ粥にしたりと、とりあえずお粥に水分ある物を混ぜてあげないと食べないです😥
はじめてのママリ🔰
うちは頑張って食べさせて、飲ませて、1ヶ月の増加が200gだったので、減らして体重も、減らないか心配してます。
全く一緒です!うちも水分含めないとオエっとなるので、
水分多めです。このまま続けるしかないんですかね、
はじめてのママリ🔰
毎月の体重測定が必要ですが、少しずつ1種類だけ固形にしてみる所から様子見てやっていくしかないですよね😥
娘も少しずつですが水分ととろみがあれば固形物食べられるようになってきているので…YouTuberの助産師ひさこさんもずっとペーストでも大丈夫っておっしゃってました😊