
旦那の家族が勝手に息子にココナッツ入り菓子パンをあげた。旦那は気にせずと言い、理解してもらえない。過保護か。
旦那の家族が勝手に菓子パンを息子にあげました…
旦那の実家にお邪魔した際、旦那の家族が10ヵ月の息子に勝手に菓子パンを少しあげていました。
ココナッツが入っているそうですがココナッツはまだ食べたことがないし、病院がやってる時間だったらまだ許せますがもう夜でした。
「少し気になった」と旦那に言っても「○○(いとこ)は気にせずなんでもあげてるらしいよ」「俺の時はもう骨付きチキン食べてたよ」など言われるだけでわかってもらえません。
私が過保護すぎるのでしょうか。。
- マルメコ(3歳0ヶ月)

マルメコ
ちなみに旦那、旦那家族は外国人なので普通の菓子パンではなくおそらく砂糖もたくさん入ってると思い、気になりました…

のらのら
過保護じゃないと思います、私でも気になります。
お子さん10ヶ月ですよね?
外国籍の方ということなので、文化が違うのだと思うので難しいですね。

退会ユーザー
10ヶ月で菓子パン食べる子は正直いると思います。
でもママが離乳食のこととかちゃんとしててママの進め方でやってるんだし勝手に食べさすのは絶対嫌ですね!!
しかもココナッツってまだまだ
早いですよね💦
過保護じゃないですよ!!
うちは義母が勝手に義母の食べかけのコロッケあげてて嫌でした😢

ちょこ
海外では割となんでもあげる、離乳食も短期間が普通のようです😓
文化の違いは大きいと思いますが、マルさんのやり方でやっていきたいのであれば、日本ではこうで日本式でやっていきたいとしっかり旦那さんに理解してもらう必要があるのかなと思います💧
それと日本ではマルさんの反応は当たり前で過保護ではないです😀

退会ユーザー
未確認のアレルギー系のものは何かあったら怖いし、親の方針でおやつのあげ方は人それぞれだと思うので、こういうのはまだあげないでと事前に言っておくのが大事だと思います。

ママリ
アレルギーは過保護なくらい気にした方がいいです💦
今のうちに勝手にあげないでほしいと伝えた方が今後のためにいいと思います。
その様子だとこれから先もなんでも勝手にあげそうです😓
コメント