

はじめてのママリ🔰
ごはんは1歳すぎからみんなと同じです🙆🏻♀️クックドゥなどは親次第だとおもいますが1歳ちょっとだとまだあげてなかったですね💦味も濃いしいろんな調味料つかわれてるので💦2歳に近づいてきてやっとあげれるものは大人と同じってかんじです!

ジャンジャン🐻
白ごはんじたいは10ヶ月くらいから同じものをあげてました☺️
普通食は一歳過ぎたら保育園の給食もそうだったので、同じように分けてます😃

ママリ🔰
普通に炊いたご飯は11ヶ月頃からあげてました!
外食したときにBFだけでは足りなさそうだったので試しに親のご飯を取り分けたら食べました🤣
麻婆豆腐は甘口でも子供によっては辛く感じるのでせめて3歳過ぎくらいがいいかも。
チンジャオロースみたいな辛くないやつは、レシピの量よりも野菜を増やして味を薄めにして2歳過ぎから取り分けてました☺

さつまいも🍠4児まま
白ご飯はもう1歳から同じのあげてますよ🙆🏻
次女は特に軟飯嫌いやったので早めにあげてました!
CookDoはさすがにまだ早いと思います💦
2歳にもまだあげてないです💦
だいたい3歳頃ちゃいますかね?あげてる方もいるかもしれませんが……
結構にんにく入ってるんでお腹下しそうですし、私はまだあげるつもりないです!
麻婆豆腐なら簡単に自作できますよ👍

もうすぐ小6息子ママ
白米は基本柔らかめに炊いて1歳頃から食べさせてましたよ😊
CookDoなどは、塩味も多いので2歳半を過ぎてから考えた方がいいかもしれませんね!
ニンニクや塩分など今食べなくていい物は極力あげない方が良いかと思いますよ😊

はじめてのママリ
みなさんありがとうございます!
軟飯嫌そうにしてたので普通のご飯あげてみます😊
やっぱり早いですよね😂
友達の子供が3ヶ月違いで今1歳5ヶ月なのですが、普通にクックドゥとか取り分けて食べさせてると言ってたので、えーいいの?早くない?と思い気になってました、、💦💦みなさんの意見聞いてやはりまだありえないな!と思いました!ありがとうございました☺️🙌
コメント