
コメント

みたち
あくまでの話ですが帝王切開なら医療費3割負担で済みますし、限度額認定も可能なのでそこまで莫大にはならないと思います。
また加入されている保険によっては保険金降りますからプラスになる方もいるそうですよ!
上記の件に関しては日本の制度なのでそこの病院だけ使えないとかはないと思います!
みたち
あくまでの話ですが帝王切開なら医療費3割負担で済みますし、限度額認定も可能なのでそこまで莫大にはならないと思います。
また加入されている保険によっては保険金降りますからプラスになる方もいるそうですよ!
上記の件に関しては日本の制度なのでそこの病院だけ使えないとかはないと思います!
「その他の疑問」に関する質問
お年寄りあるあるなんですかね… 私の祖父母が70代前半なのですが、今の家を購入する時自分たちがまだ住んでいないのに家の前通ったりして見てました😅 Googleマップで見たり……。 そらを知らなくて話している中で「ん?なん…
大至急!皆さんならどうしますか? 昨日から小学3年生になった娘のランドセルにキッズスマホが入っているみたいなんですが、知らずに今2コールほど鳴らしてしまいました😱 入れたのは間違いなく3歳の妹です😱 理不尽に…
子供が何かで先に亡くなるなんて耐えれないですよね? 知り合いが子供早く死なないかなとかよく話してきて そしたら彼氏と2人なのにとか聞くと、なら産むなよって言いたくなります。
その他の疑問人気の質問ランキング
みたち
あと、病院でおおよその値段教えて貰えると思いますよ⭐︎
みっち
ありがとうございます。助かりました。大学病院は莫大に高いと聞いたので。。ありがとうございます。
みたち
高額医療費制度っていう制度です!健保でも国保でもあるそうです!
みたち
事前に高額になりそうなら、ご加入されてる健保もしくは国保のとこに電話して認定書貰えますよ!
私が行ってた総合病院では、32週あたりの時に事前に帝王切開かどうか聞かれました!
帝王切開なら限度額認定受けて貰う必要あるからと言われました!
みっち
そうなんですね。15年前、出産時は、旦那に任せきりで、全くわからなくて、今回は事情があり、うちがしないといけないから、どうしようか困ってました。大学病院では、貼り紙で、普通分娩で、5日入院で、50万です。みたいに書いてあり、友達は、普通分娩で、5日やったのに、「2年前」60万だったそうです。高いから少しびびってます。笑 健康保険電話しました。明日、早速区役所いってきます。ありがとうございます。