
3歳の娘が同じことを繰り返し言うことは発達障害の可能性があるか心配です。例えば、歯が抜けたことやお菓子を食べたことを何度も言います。これが発達障害の特徴なのでしょうか?
質問です!
3歳の娘なのですが。同じことを何回も言うのは発達障害の可能性があるのでしょうか?
例えば、お姉ちゃんが歯を抜けたのですが、
「○○歯ぬけたね」を思い立ったら言ってきてり、
お姉ちゃんが私に隠れてお菓子を食べていたのですが、それを教えてくれた時があったのですが、
そこからまた、思い立ったら時に
「○○お菓子食べてたんだよ」
って思い立ったら行ってきます。
これってやっぱり、発達障害の特徴なんでしょうか?
- ママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ひろ
急に思い出して前のことを何回も言うのは3歳児あるあるだと思います😂

mini
特に違和感ないです。4歳の娘も急に数時間前のこと再度報告してきたりします。思い出したら口から出るんでしょう😌
-
ママリ
違和感ないですか!
聞いて安心しました😮💨- 3月8日

はじめてのママリ🔰
よほど印象が強かった事なんだと思いますよ😊
3歳あるあるです!笑
-
ママリ
あるあると聞いて安心しました!
- 3月8日
ママリ
あるあると聞いて安心しました!