※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

幼稚園の音楽祭や演劇祭について、家での練習や子供への関与について悩んでいます。運動会の練習や競争心についても心配です。

幼稚園での音楽祭や演劇祭について
歌やダンスが上手い子、ハキハキ演技する子は
家でも練習しているのでしょうか?
私自身家で仕事をしていて
普段全然子供に構えていません。
早生まれなのも関係あるかもしれませんが、
周りの子たちの歌やダンスに
驚かされます。
それと同時に、私がしっかり
子供に向き合っていれば
息子もちゃんとできるのか?と
罪悪感を感じます。
去年、年少の時の運動会は
よーいどんで走れませんでした。
年少だからと気にもとめていませんでしたが
次の運動会はスタートダッシュだけでも
練習しておいた方が良いのでしょうか。
競争心が全くない子なので
競争心が付くまでは
私は何も関与しなくて良いのでしょうか。

コメント

ママリ

うちも3月生まれの年少児がいますが、年少の運動会なんてほとんど静止画状態でした😭💦笑
家ではわりと歌ったり、テレビ見ながら踊ったりしてたので、あまりの動かなさにびっくりしました!
でも、たしかに運動会前に家でよーいどんの練習したり、踊り見せて〜とやらせたりしなかったな、と思いました。

その後の発表会前には、家で事前に出来るかどうか確認しています!そして褒め倒して、ママいっぱいお写真撮るから元気よくね!と、気合い入れてます😂👏

しかし、元々の性格がかなり影響してるだろうなとも思います!

ぴっぴ

3月生まれで入園しましたが、お遊戯会ではどセンターで張り切って踊ってました😂
元々歌や踊りは好きな子ですが、客観的に見ていわゆる「要領のいい子」というか、先生の前や親の前でしっかりできることに快感を得るタイプのようです🤔

それぞれの個性だと思うので、無理に競争心を煽る必要は無いと思いますが、「運動会楽しみだねー」とか、「お遊戯会で踊るところ写真たくさん撮りに行くからね!」と親も楽しみにしているという声がけはたくさんしてました。

はじめてのママリ🔰

上2人とも家では元気に踊ってましたけど長女は足元の印が気になって踊れず、次女は周りのお客さんに圧倒されて園長先生が抱っこして踊ってくれてました🤣笑
いい思い出です♪

あやみ

幼稚園でも一生懸命練習してクタクタで帰ってくるので家でも練習させたらしんどいだろうな〜と思うので私は家ではなんにもやらせてないです😌先生にお任せしてます🙆‍♀️
セリフが言えない子やダンスで棒立ちの子月齢に関わらずいるので性格なんでしょうね😂