※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚って相手の親や兄弟も見て決めますか?よっぽどじゃない限り関係ない…

結婚って相手の親や兄弟も見て決めますか?
よっぽどじゃない限り関係ないと思って結婚したのですが、
同居が当たり前、嫁が介護が当たり前と言われ、
結婚してから問題ばかり出てきて離婚したいレベルです。

私が世間知らずでしたか?

コメント

mm

私は親も見ました!育った家庭環境とか考え方ってめちゃめちゃ重要だと思っています😌
過去に付き合ってた人で明らかにやばい親なのが数人いたので…💦付き合った人はみんな親も見てます🤣

絶縁覚悟ならまだしも…付き合っていかなきゃならないものだと思うので私は重要に思ってます!

ママリ

相当変な人じゃなければ気にしないです!
車で片道12時間以上の距離なので尚更気にせず結婚しました。

同居や介護の件、旦那さんはどう考えているんでしょうか🤔

deleted user

一応結婚前に義実家に泊まりましたが(遠方だったので)、それで何か決めたわけではなかったです。
そもそも夫も私も地元に戻る気がなかったので、同居も介護もしない前提です。

はじめてのママリ🔰

わたしは基本的には当たり障りなく関わってたので仲も悪くはなかったし同居してた時もあったけど、聞きたくない要望は全てシカトしてました🤣

向こうもそのうち諦めてシカトしたことは勝手に諦めてくれました。笑

はじめてのママリ🔰

家庭環境、同居・介護の有無、親の人柄、親族付き合いやしきたりなどはリサーチした上で結婚しました🙆‍♀️

どなちゃん

私は親とかは見て結婚は決めてないです。

長男ですが、義親に言われた事が
許せなくて 同居は無理と
旦那に何度も言っています…
(同居してと言われているわけでは
ないですが、もしどちらかが残ったら 見なきゃいけないみたいな感じですが、、
私は無理なので介護もしない予定です)

長男の嫁が診るみたいなありますが…?
私は本当に無理なので
みません

はじめてのママリ🔰

親の性格とかも結婚したら気になりますけど、それよりも介護の有無や実家を継がせたい欲や地元に帰ってきてと言ってくるか、などは気にしました!
金銭問題だけは確認しました!(職業、借金がないかなど)
でもそれが結婚に影響したかというと、相当変な人でなければ気にしないです。
兄弟はノータッチです😂

問題ない〜と思って結婚したけど今は絶縁状態なくらい義両親のこと嫌いです😂

夫の地元には帰らない、同居も絶対しない、介護もしないことは結婚前に夫と話し合って同意済みです。(夫も同意見でした)

わたし個人の意見ですが、結婚を左右する理由にはならないですが離婚する立派な理由にはなると思ってます😂

まりぞー

2回目の結婚はさすがに親もみましたよ。
老後の心配や墓守とかそういうの全然考えなくていいからねと言ってもらってます。

ただ、何かあればいつでも声掛けてくださいね。私でできる事があればできる範囲でします(病院の送迎とか買い物とか)と伝えてあります✨

同居、介護を嫁がして当たり前の時代は終わりました。
同居はしないし、介護は自身の子供にお願いします。
って感じです。

ブギウギママ

九州で男尊女卑の文化が他の地域に比べて強いこと、実母が完全同居で大変なのをみて育ったことから、彼氏の時点で下記条件を確認してました。

長男NG(長男の嫁文化があるので)
相手方がマンションで物理的に同居できない(戸建てだと建て替えとかできるのでNG)
夫の両親も同居してない(本人もしてないなら最悪それを理由にできる)


夫の両親は定年後旅行など楽しんだあと将来的にマンション売って介護ホームに入ると決めており、遺産は残さないけど迷惑もかけないと宣言されてます。

私は実母の苦労が本当に可哀想だったので条件クリアした人を選びました。

はじめてのママリ🔰

授かり婚だったので、見てません
付き合ってる時は挨拶程度だったので結婚してから色々知り、無理になりました😅
旦那は長男ですが、老後は面倒見ないし、みろと言われても遺産とか要らないから他の兄弟に任せるか、老人ホーム入れてっていってます😅😅

deleted user

見てないです(笑)
妻と親どっち取れるかを見ました😂
妻を取れるなら大体のことはクリアするかなと思って😂
マザコンとかじゃなくてしっかり考えのある人ならと👏

はじめてのママリ🔰

私は
旦那と盛り上がって
大好き運命の人、結婚~❤️って感じで交際1年で結婚したので
相手のご家族を見るタイミングは無かったというか、
ずっとべったりラブラブモードでした💦

結婚当初、
義理家族が将来同居や介護をちらつかせてきたので
(財産はあげるから面倒見てねなど具体的に私呼び出しで話されました)

絶対そんなの嫌だから、
熟年離婚もあるかもね❤️って
旦那に言ってます💦

未来のことで喧嘩せず、
やんわり嫌だと伝えて、
そのときが来たらもしかしたら
同居や介護してもいいかなって思うかもしれないので、
とりあえず否定しておきながら
結婚生活を続けるのがいいかなと思ってます🙆

deleted user

家族も見ました!特に同居かどうかは確認するべきだと思います😭
世間知らずというか将来のことを考えれば相手の親を見ないといけないことは分かることだと思いますが、何でそんな大切なこと確認しなかったんですか?😢

それと今そういう話になってるなんて旦那さんもその男尊女卑的な考えをしているということでしょう?
そこを見落としてたのが謎です😭

わたしは結婚相手に
・相思相愛
・お金持ち
・マザコンじゃない
は譲れなかったです。

マーガレット

ある程度は見ました。相手の親兄弟親戚が原因で離婚した友人が何人かいたので…。
結婚前に仕事のこと、介護のこと、同居のことも話してます。
夫さんは長男とかなんでしょうか?結婚前にその辺りの話はなかったんでしょうか?

世間知らずとまでは思いませんが、ツメが甘かったのかな、とは思います😓

はじめてのママリ🔰

おやは大事ですね。
特に経済力のない親はむりです