
産後メンタルがやばくなってきて、育児に不安を感じて泣いてしまった女性がいます。旦那さんは協力的でサポートしています。
産後メンタルやばいです😭
同じ方居ますか??
ちょっと前まで、産後ハイだったと思います🥲すごく楽しく育児してましたし、お世話に来てくれた両親や、お友達とのLINEも楽しくやってました。
今日産後初めて泣きました。赤ちゃんの泣き声につられた感じです。
旦那さんは協力的ですし、今育休中で、おうちに居ます。
旦那さんもビックリして、どーしたの⁉️って言ってました。
なんか自分はうまくお世話やれてない気がして、泣けてきました🥲
- ワンママ
コメント

おかゆ
里帰りしてましたが、ありましたよー!
まだ、夜中起きたりする時期ですかね?
睡眠不足や疲れがどっと出てくる時期なので、旦那さんにお任せできるところは任せてゆっくりすごしてください☺💕
わたしも、全然お世話できてる気がしない😭ごめんね😭って思ってましたが、なんとか3ヶ月まで育ってくれてるので大丈夫です🥰

Latte🐈🐾
わかります!
生後1ヶ月だとまだ3時間おきとかに授乳ですし、寝れないしメンタルおかしくなりますよね。
なんなら今でもいろんなことで悩みますが、少しずつ赤ちゃんのお世話に慣れてきますよ!
旦那さんが協力的なら預けて次の授乳の時間まで別室でゆっくり過ごすのもありです🙆♀️
-
ワンママ
お返事ありがとうございます🙇♀️
今日は泣き声にやられて、洗面所に勢いよく入ってしまいました🥲
まとまって寝れないのって、辛いですね。
ミルクなので、誰でもお世話が出来る分、他の人(旦那さんや、母)と比べてしまって、自分はちゃんとママやれてないんぢゃないかと不安になりました。- 3月7日
-
Latte🐈🐾
メンタルがやられてる時に赤ちゃんに泣かれると拒否されているみたいで悲しくなりますよね。
でも、向き合っているからこそ辛くなったりすると思うのでお母さんとして頑張っていますよ☺️毎日お子さんのこと面倒見たり大変ですが、2ヶ月ごろになると赤ちゃんもニコニコしたりお話したりしてくれることで心に余裕が出てきますよ😌
今は旦那さんや周りの方にいっぱい甘えてください🥰- 3月7日

ママリ
わたしは産後2,3日目から泣いてました🤣
泣いてるのにあやしても泣き止まない我が子にごめんねごめんねと申し訳ない気持ちや、入院中は色々な人に頼れるけど退院後どうしたらいいんだろうという不安からの涙でした😢
初めてなこと慣れないことが沢山でいっぱいいっぱいですよね。慣れたと思ってもまた新しい壁にぶつかってしまって悩みが尽きないです😭
旦那さんがおられるとのことですし、少しだけ赤ちゃんを任せてゆっくり過ごして心身ともに休むのもアリですよ🙌🏻
身体がしんどいと精神的にも辛くなっちゃうので💦
子育てで悩みがあるってことは、それだけ子どものことを考えてお世話してるってことですよ☺️
自分を責めたりもっと頑張らなきゃと追い詰めないでくださいね💪🏻 ̖́-
-
ワンママ
すいません、下に返信してしまいました🥲
- 3月7日

ワンママ
お優しいお言葉ありがとうございます😭
ちょっと前まで、全然泣かないとても育てやすいと感じる子でした。
だんだんと泣く時間が増えて、今日は今までで1番泣いてたように思います。
私が抱くと毎回泣き止むのですが、なぜか今日は抱くことが怖かったです🥲
旦那さんが一生懸命あやしてくれてましたが、何と言うか心がザワザワする、みたいな。
ついさっきまで自分自身もケラケラ笑ってたぐらい元気だったのに、急なメンタルダウンに驚きました🥲

チビママ🔰
出産お疲れ様でした💕
初めての事はわからない事だらけです。これで合ってるの❓とか、不安になる事も沢山あります☺️
生まれたばかりの小さな赤ちゃんを一生懸命お世話して、その時は夢中で気付かないんです☺️
だけど、少し慣れてきた頃に心が追い付かなくなる事があります💦
大丈夫ですよ💕
まだ体も万全では無いんです
それだけ凄い事をしたんですよ😉
出産は命懸け❗
赤ちゃんのママはあなただけだから😄
他の人はミルクをあげたりオムツを換えたりする事はできてもママの代わりにはなれません😅
少しずつ体も回復します😃
甘えれる所は甘えて、少しでも楽をして下さいね💕
元気になったら、みんなの為に頑張ればいいんです✨
ママは自分の体を優先して下さいねっ💕
-
ワンママ
遅くなりました🙇♀️お返事ありがとうございます🥲
昨日1ヶ月検診を終えて、私も赤ちゃんも、良好過ぎるぐらい、良い結果でした😭💕
産婦人科の先生も、頑張ってる、頑張ってる!と、応援してくださり、今日はお友達が会いに来てくれ、ようやく孤独感から少しずつ解放されました✨
赤ちゃんの顔を見るたびに、この君には今しか会えないんだね、と話しかけてます。
ゆっくりちょっとずつ頑張ります🥺- 3月9日
ワンママ
お返事ありがとうございます🥲
まだほとんど3時間ごとに、ミルクです。
むしろ旦那さんの方がやってるんぢゃないか?ぐらい、いろいろやってくれてて。
夜間のお世話も、2日ごととかに交代でしてくれてます🥲
皆んな出来てる気がしない、って思うことなんですね😭
自分だけおかしいのかと、不安でした。
ありがとうございます🙇♀️