

🍀
月齢が小さいうちは、同じ部屋にいても離れていればほとんど見えていないので大丈夫だと思いますよ〜☺️
うちは生後1ヶ月半から、抱っこでユラユラして、完全に寝付く前にベッドに置くのを繰り返していました。
泣いたらまた抱っこして〜の繰り返しです。
だんだんと1人で寝入るのが上手くなり、1週間後には夜1人で寝れるようになってました✨
🍀
月齢が小さいうちは、同じ部屋にいても離れていればほとんど見えていないので大丈夫だと思いますよ〜☺️
うちは生後1ヶ月半から、抱っこでユラユラして、完全に寝付く前にベッドに置くのを繰り返していました。
泣いたらまた抱っこして〜の繰り返しです。
だんだんと1人で寝入るのが上手くなり、1週間後には夜1人で寝れるようになってました✨
「赤ちゃん」に関する質問
ショッピングモールの中にあるおもちゃ屋さんで3歳手前くらいの女の子がずっと1人で試供品のおもちゃで遊んでいました。 まだ小さいのに1人でいるのが気になったので様子を見てるとほかのお友達のおもちゃを横取りしたり…
陣痛中、何考えてましたか?😂 1人目は痛すぎて発狂し、赤ちゃんも苦しいのにそんな事考えられず、痛い痛いと自分のことばかりで反省しています。 これ考えてたら強い気持ちでいられた!とか あれば教えてください!
完ミ育児、4ヶ月の赤ちゃんです。 ここ数日凄くミルクを大泣きで嫌がります… 哺乳瓶が嫌なのかと思い他の哺乳瓶を購入しましたがダメでした。温度も調整してみましたが意味無いです。 もともと空腹でも泣かない子で、指…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント