![ちーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がすぐ泣いて理由が分からず、対応に困っている母親の相談です。子供の気持ちや行動に戸惑い、辛さを感じています。
なんですぐ泣くの?
なんで泣き止まないの?
今日は昼寝から起きた瞬間に泣き出して
理由聞いても泣いてるから分からない。
ご飯の支度をしたいのでその後も何が嫌なのか
分からずその後は無視。
とりあえず私の所に来るけど何もしてあげようとも思えず
ママぁ〜〜って泣きつかれ本当に苛々してウザかった、、
子供が泣いてるのに無視って最低ですかね。
寒い寒いって言うからストーブの前に行ってて、とか
上着着る?とか聞いても嫌だし
無視すると電気ストーブ倒したり
何これ?構ってちゃんなの??
普段は愛情表現やコミュニケーションは取っているし
愛おしい感情も毎日あります。
だけど、意味わからず直ぐに泣かれるのが無理です。
すぐ泣くなよとか、強い言葉を掛けてしまいます。
こうゆう事になるとこの子って本当に手掛かるな、辛い
施設に預けようか、とか考えてしまいます
普段車とか恐竜とか特に興味のあるものが無くて、
ママ一緒に遊ぼうよって感じなので付き合う事が疲れる事があります。
ママママママママって、、もうやめてよ😭
- ちーな(1歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういう時はお膝に乗っていちゃいちゃしながら一緒にお話しする時間とかを求めてると思いますよ♪
子供って結構べったべたな感じの可愛い可愛い♪大好き〜♪ってレベルの愛情必要ですよね😅
かなり構い倒してウザいくらいベタベタ絡むの続けるとやっと自立して離れてく😌
ちーな
そうなんですね😭私にはそんな余裕がありませんでした、、😭
いつもはチューしたりうざいぐらい可愛いってしてるんですけどね、、
男の子って甘ったれちゃんですよね😅