※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
家族・旦那

去年の12月に出産しました。男の子のママです。今はまだ里帰り中なので…

初めまして質問します!
去年の12月に出産しました。男の子のママです。
今はまだ里帰り中なのですが、そろそろ主人が待つ家に帰らなければいけません(T_T)

それが不安で仕方なくて...
息子が産まれて2日目に手先が不器用な主人が「爪が伸びてるから切る!」と言って切ろうとしたので、私がやるからいいよ〜と言ったのに勝手に切っていました。
爪を見たら見事に出血させていて...

ちゃんと見ていなかった私も悪いのですが、すごく息子に申し訳なくなってしまって。

私の実家に会いに来てくれてる今も、トイレなどに行っているときに何かあったらと不安で、主人と息子を2人きりにさせられません( ; ; )
家に帰るのが憂鬱です😢

私のような方いらっしゃいますか?
私が細かすぎるんでしょうか?

コメント

らぷんつぇる

わたしの知人にもそういうかたがいます。
余計なお世話なんでしょうけど…
心配なのは分かるのですが、お二人のお子さんですし、お父さんにも参加してもらわないといつまでたってもうまくもならないし、お父さんもすねたりしないか心配になります(^^;

その知人は結局何でもかんでも自分で背負い込んでしまい、それが負担で自分の実家に帰ってしまいました(^^;
お父さんはだっこすらさせてもらえないそうです。
そんなことやってたら子供が増えたときどうするんだろうって思ってしまいます。
うちの主人は新生児の爪切りしてくれたことないです…わたしがやったって爪切りで出血してしまうこともあるので、もう少しおおらかな気持ち、感謝の気持ちでみてみてはどうでしょうか?

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます。
    2人の子供 という言葉にハッとしました。
    少しずつ主人に頼って、おおらかに頑張ろうと思います>_<

    • 1月16日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    もちろん、わたしも初めはゆうさんと同じ気持ちでしたよ!
    主人はわたしが里帰りしてる間赤ちゃんをお風呂に入れるところすら見れてなかったので、家に帰って、はりきってお風呂やってくれましたが、ベビーバスのなかで両手を離してたり、どこをどう持つかすら分かってませんでした。それはそれは恐ろしかったですが、主人のやる気を削いではいけない、わたしが焦ってはいけない、と言い聞かせてやってきました( ̄▽ ̄;)

    • 1月16日
  • ゆう

    ゆう

    ベビーバスのなかで両手を離す...聞いただけでドキドキしちゃいます>_<
    うちの主人も、お風呂に入れているところすら見れてないので今から恐ろしい気持ちでいっぱいです😱笑

    そうですよね。
    せっかくやる気はあるんだから手伝ってもらった方が後々、自分が辛くならないですよね(^◇^;)
    やはり少しずつ慣れていくしかないですね(._.)

    • 1月16日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    ほんと、めんたまが飛び出るほどびっくりしましたよ?!(笑)
    首の後ろから頭持ってて!手離さないでね!
    (ありえない!)は心のなかで叫んでました。
    ベビーバスのなかに赤ちゃんが沈まないようにするストッパーみたいなものがあったのでなんとか穏やかでいられました。
    そうですそうです!やってもらってお互い慣れなければどこにも預けられなくてゆうさんがどこにもいけない、息抜きもできないようになりますよ(>_<)

    • 1月16日
  • ゆう

    ゆう

    私だったらきっと、えっ!?何してるのっ!?って叫んでます!笑
    らぷんつぇるさん穏やかでいられたなんて、すごすぎます!!

    自分のためにも、心を穏やかに、おおらかにやっていきます(^◇^;)

    • 1月16日
かなこ

私も里帰りから自分の家に帰るのが不安で仕方がなかったですね(^^;
子育ては全然慣れないし、家事も出来るか不安だったし、旦那が本当にどこまで協力してくれるか不安でしたし。。

やはり最初のうちはイライラすることも多かったですが、私もまだまだだし、旦那もまだ父親始まったばかりだから仕方ないか、と言い聞かせてました!(^^;

今では二人きりに出来るほど安心しています!
しっかりと父親らしくなってくれてます!

私も深爪とかしちゃったことありますし、慣れないけど既に協力的な旦那さんはすごいと思いますよ(^^)
うちなんか最初はなかなか協力してくれなかったです。笑
何をしたらいいかわからなかったそうです(^^;

赤ちゃんのためを思うといろいろと気になることは多くなりますよね!
どうゆうのがダメとかまだうまく掴めないと思うので、伝えてあげたりしたら、意識してしてくださるかもしれないので伝えてみてはいかがですか?

長々とすみません!

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます。
    やっぱり最初のうちはイライラするんですね>_<
    それでも今では二人きりに出来るとのことなので私も仕方ないか...と言い聞かせて、おおらかに頑張ります!
    主人とも話してみます(*^^*)

    • 1月16日
かぉ

ご主人も新米パパさんですよね?私達がママになるために雑誌を読んだり助産師さんに聞いてたくさん勉強してきたと思いますが、パパさんはママよりも知識がないので、爪切りさえもママさんが教えてあげないとわからないです。なので子どものあやしか方からオムツの替え方等、一から教えてあげて、少しずつご主人を「育児もできるパパさん」に変えてみてはどうでしょうか?
ってこんな偉そうなことを話してしまいましたが、私は二人目の赤ちゃんなのにパパ歴も4年なのに、今だに旦那と赤ちゃん二人っきりにするのは怖くて無理です(;´д`)(笑)

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます。
    そうですよね。主人は勉強してないからちゃんと教えないと分からないですよね( ; ; )

    ママ歴4年の、かぉさんなのに最後の二人っきりにするのが無理という言葉に安心してしまいました(*^^*)笑

    • 1月16日
mato

お世話が怖くて何もしてくれないよりやる気があるのは良いかな?と思いました。
なれていかないといつまでもできないままだと思うのでなれるまで側で教えたりしながら様子みしてなれてもらえたら良いと思います。

なれてもらってお世話できるようになってもらわないとゆうさんがこれから美容院や病院など子供と一緒だと難しい時にみてもらえなくて大変かなと思います。

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます。
    そうなんですよね...このままでは、いけないですね>_<
    少しずつ私も主人も勉強しつつ、頑張ってみます!

    • 1月16日
chita

はじめまして!
赤ちゃんもママもパパも新米です!
だからわからないこともいっぱいだし
失敗する時だってあります!
最初から完璧になんて無理です!
パパならなおさら!
ママは妊娠中から母親になる変化や実感が
身体にも現れてわかりますが
パパは人によりますが産まれてからも
なんだかわかんない人なんてたくさんいると思います!
そんな中でも ゆうさん の旦那さんは
爪切りを進んでやろうとするんだからすごいです!
こーしたらいいんだ、こーするとダメなんだ
って繰り返し繰り返しやることで
覚えると思うので、
ヒヤヒヤするし不安もあると思いますが
やらせた方がいいですよ😊
子育てと同時に旦那を父親に育てるのも母親の役目だと私は思ってます(笑)

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます。
    主人には完璧を求めすぎていたのかもしれません。
    不安はありますが、ちゃんとこうやるんだよ〜〜と教えて手伝ってもらおうと思います>_<
    頑張って立派な父親に育てます(笑)

    • 1月16日
きのすけ

みなさんの返事が寛大で驚きました(T-T)
私も同じような経験あります。
何をするにも基本ガサツ、雑な旦那です。
優しいけれど、自分のこと以外は丁寧にやってほしい。
子供が可愛いのはお互い同じだけど、産んだ本人(私)とうぶんは子供のことに関してはかなりナーバス。
もめることもありましたが、子供が怪我するかもしれないのにおとなしく見守るなんてできませんでした。
お風呂などは、95%私が入れました!
でも旦那も子供と触れ合いたいだろう、と思い時間に余裕のあるときに私も一緒に入る形でお風呂をお願いしました。
ちなみに私は3ヶ月まで里帰りしてました。
自身の経験上、産後の母親って動物の本能丸出しで子供が心配でしかたなくて、、、
好きで結婚したはずの旦那さえも敵に見えたくらいです。
揉めない程度に、うまく伝えるべきですよ(T-T)
産後のストレスに繋がりそうで不安です。
私は、いまは子供も自我が芽生え多少わがままもいえるくらいになったので、旦那といても不安はかなり減りました(o^^o)
男の人に産後のホルモンバランス崩れた新米ママの気持ちはなかなかわからないですよね。笑
それよりも子ども可愛いが先行してしまうのはよくありそうです(T-T)
お互い頑張りましょ(o^^o)
長くなってしまってすみません!

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます。
    まさに自分は野生の動物か何かか...?と思うことが多くて、男の人が敵に見えてしまいます(T_T)
    きのすけさんも今は、不安が減ったとのことなので子供が大きくなったときを期待しつつ、少しずつ伝えて、うまくやれるように頑張ります>_<

    • 1月16日
ku

お気持ち分かりますが、やっぱりパパにも育児参加してもらわないと、ゆうさんが辛くなってしまうと思います💦私も最初里帰りしてましたが、家に帰ってきてからは洗濯と夕ご飯の支度するので精一杯でしたし💦
うちの主人も、大雑把で楽観的で、大丈夫っしょ!みたいな感じの人で、初めてお風呂に入れてもらったときも、お湯ざっぱー!ってかけたり、遊び方もなかなかアクロバティックだったりしますが、赤ちゃんて意外と平気というか、むしろ喜んでたりするんですよね😅
私も最初は少し神経質なところがあったかもしれませんが、そんなパパのおかげか?息子は何にも動じない、とても育てやすい子に成長してきてます☺️
やっぱり、旦那さんが、せっかく育児に関わろうとしてるのに拒否してしまうのは、ちょっと可哀相かなぁと思います💦パパは、まだママより初心者なんですし!いろいろ教えてあげていったらいいと思います!
私は、夜一緒に寝かせるのだけはこわくてさせてませんが、それ以外は大抵してもらってます!

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます。
    そうですよね。育児に関わろうとしてくれてるのに拒否してたら可哀相ですよね>_<
    何回も1から教えて、手伝ってもらおうと思います!

    • 1月16日
ぽめぽめ

お気持ち、すごくよく分かります…!!
私もちょうど同じ質問をしようとしていたところです(^^;)笑

昨年11月末に出産しました。
12月末に娘も1ヶ月を迎え、お正月明けには主人の待つ自宅に帰らなければ…と思っていたのですが、年末年始に母乳トラブルにみまわれ、母のサポート&実家近くの母乳相談室に通うようになり、1月中旬頃まで里帰り期間を延長することにしました。

里帰り期間中も主人は毎週末実家まで通ってきてくれ、年末年始の冬季休暇間も私の実家で親子3人で過ごす事が出来ました。

実家に来てくれた時は、主人も一緒に育児をしてくれていたのですが、『え??』とこちらがビックリ&不安になるような事を連発してくれまして…(*_*)💦

ゆうさんと同じく、トイレやお風呂に行く間も主人に預けるのが不安で不安で、母にお願いしたりもしました(>_<)
(『私がお風呂に行ってる間、旦那があやして泣きやまなかったらお母さんお願い!!』って頼んでいったり…笑)

ほんと、自宅に戻ってからの生活すごく不安ですよね💦💦
旦那には頼れないって思っちゃうし…(T_T)

この不安感&憂鬱感、私だけじゃなくてホッとしました…(T^T)💨💨

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます。
    うわ〜同じタイミングで同じ悩みを持つママさんがいたなんて(T_T)笑

    そうなんですよね...
    不安で不安で仕方ないんです( ; ; )
    他の皆さんがおっしゃるように、少しでも頼っていかなくちゃ自分が大変になることは分かっているんですけどね😭

    まぁちん☆さんも、そろそろ自宅に戻るとのことなので、お互いマイペースに頑張りましょう( ; ; )♡

    • 1月16日