※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きよ🍒
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの離乳食量について相談です。食べた内容は足りているか不安で、他の赤ちゃんの食事量を知りたいです。

離乳食の量について教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

7ヶ月の息子の1回に食べる離乳食とミルクの量が足りているのか気になっています。
現在朝・夕に2回離乳食をあげているのですが、今日の午前中は以下の内容を食べさせました。
・キューピーのBFおかゆ 70g
・和光堂のBF(白身魚&野菜のペースト)約15g
・和光堂のBF(かぼちゃ&さつまいも)約15g
・ベビーダノン 1個 45g
・ミルク100ml

上記の内容なのですが、もっと食べさせた方がいいor減らした方がいいなど分からず、他の赤ちゃんがどのくらい食べているのか教えていただきたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私の参考にしている目安をもとにコメントさせてもらいます(* . .)))

さつまいもを炭水化物として考え、かぼちゃと半量ずつ入っているとしたら、すこーし炭水化物が多いかな?と思いました。でも参考にしている目安の範囲内なので大丈夫だと思います!
同じ考えで野菜ペーストとかぼちゃで15gとしたらもう少しお野菜があってもいいかな?と思いました☺️

私は食べてくれるなら減らさなくていいかなという考えです🙋‍♀️
7ヶ月なりたてではなかったら、少しずつみじん切りにした固形の物を混ぜると良いと思います!

  • きよ🍒

    きよ🍒

    ご回答いただきありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
    記載を忘れてしまったのですが、おかゆに根菜と鶏肉のBFを混ぜてあげてみたのですが、その場合だと野菜足りてますでしょうか??🥲

    まだ食べれる!ってくらいの勢いで食べてくれてるのでこれからもあげてみます✨笑

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら大丈夫です😊
    混ぜられた量はわかりませんが、
    鶏肉も食べていたら、ヨーグルトを少し減らしてもいいかもしれません😢(さっき減らさないって言ったくせにすみません)
    タンパク質を摂りすぎると体重増加が大きくなったり内臓に負担がかかっちゃうらしいです🥲
    1回の食事のタンパク質の目安量貼っておきますね😊乳製品は書かれていませんが、だいたい50~70gだそうです!
    一度に色んな種類のタンパク質を摂る場合は例えば、魚5g(目安の1/3)、豆腐約10g(目安の1/3)、乳製品約20g(1/3)などと調整すると良いそうです!

    • 3月7日
  • きよ🍒

    きよ🍒

    わぁぁぁ🥲とても丁寧に詳しく教えていただき感謝しきれません🥲❤️
    タンパク質の摂りすぎ良くないんですね!!
    画像までありがとうございます✨
    参考にさせていただき、これからの離乳食頑張ります!

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです!
    一緒に頑張りましょ〜☺️

    • 3月7日