![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
別の会社でも社保にはいるなら大丈夫だすよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
転職先で社保に加入し、仕事を辞めなければもらえますよ😃
-
ママリ
もらえますね。
金額に関しては「入社以降の月数(例えで言うと、4.5月の2ヶ月分)の標準報酬月額の平均」と「30万円」のうち少ない方で計算されますよ。
良くも悪くも前職は全く関係ありません。- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ありがとうございます🙇♀️- 3月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
例えば
〜3月 A社社保
4月〜 B社社保
5月〜8月 産休
の場合貰えるということですよね?
この場合、支給額は前職の月給が反映されるのでしょうか?
コメント