
コメント

もか
子供が成人するまでは賃貸予定です😅
マンションですが、賃貸のマンションで、小学生の方、高校生位の方がいる家庭も住んでますよ☺️

lmm
我が家は賃貸で、今年購入考えてます。
息子の周りの友達では賃貸の人が多い印象です。
市営住宅に住まれてる方も思ったより多いです。
私が子供の頃も同じ小学校に通ってたのですが、その時は圧倒的に持ち家の家庭が多かったですね💦

ママリ
上が小1です💡
賃貸マンションですよー( ´ω` )/
次の更新までに引越し予定ですが、変わらず賃貸です。
こだわりないのでアパート、マンション、テラスハウスとかで検討してます!

ゆず
学校区の地域性にもよるかと・・・
私の実家は田舎ですが、持ち家家庭が多く、賃貸やマンション住みの方は少ないと言うか、物件自体少ないです。
今私が住んでるところは、若干持ち家の方が多い気はしますが、半々な感じで、高層団地も3棟、新築であるため、そこからの子も珍しくないです

はじめてのママリ🔰
場所柄にもよりますよ。

はる
4月から小学生で今月戸建てに引っ越しします!

とり
周りには一軒家の人ばっかりです。賃貸の人はそんなにいないです。
ちなみにうちは賃貸の一軒家です。

🧸
上が中学生、下小学生ですが賃貸です。
周りは戸建てばっかりです😭
でも同じハイツに下の子と同じクラスの子2人います✨

ママリ☺︎
団地です!
来年娘が小1ですが
同じ団地にも意外と小学生の子とかいます🙆♀️
私も同じようなこと思ってたんですが、
みんなおるし、逆にあんしんかな?って🤣

だんごむし
狭いアパートです。
実は経済的に無理なのですが
転勤族なので、と
プライド保ってます😂
でも、仲良くなったママには
案外たくさんいました!
昔からの友だちとかは
一軒家建ててる人が多いです...

退会ユーザー
賃貸で今年団地です!😭

退会ユーザー
私の地域は戸建てはほとんどいません。
賃貸マンションか分譲購入マンションです。おそらく8割ほど。。
地域によって違いそうですね。

はじめてのママリ🔰
地域によってですかね。
実家からもとても近く、上の子が小学校卒業するタイミングで戸建てを購入しました。
うちの周りは戸建てか分譲マンションが多く、賃貸はめちゃくちゃ家賃高いです。
ただ、そこの地域の事や学力のレベルをよくわからず小学校に上がる前に戸建て買わなきゃ!と焦って購入される方多いですが、、、後悔するの嫌ですよね?
小学校、中学校、何なら高校に行く先々の事を考えて家は購入しないとダメだと思います。
田舎に行けば行くほど土地も安かったりしますが、後々高校への通学も大変だったりするし、塾選びの選択肢も減るし、子供の事を考えたら賃貸もありなパターンもあると思います!
a
成人したら引っ越すんですかー?!
もか
成人したら実家のある田舎に夫婦で帰ろうかなと思ってます😅
その時の子供たちの状況次第ですが😅