![22👧🏻mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
いつもはあまり吐き戻しないですか?
下痢や熱はありますか??
0歳でミルクや母乳飲んでる赤ちゃんだと、熱出ても、胃腸炎などになっても、基本、いつも通りある程度ミルク飲めてたら、病院行っても様子見になる事が多いと思います。あまりに高熱でたり、痙攣やほかの症状でたときは急いで受診した方が良いと思いますが、軽い吐き戻し程度だと、赤ちゃんの胃の形状からして、うつ伏せなどだと更に吐き戻しやすいので、様子見るしかないと思います。
胃腸炎の場合でも、お腹に入った菌を嘔吐や下痢で出し切るまでは仕方ないので、水分とらせて様子見、下痢や嘔吐が酷ければ離乳食はしばらくお休みして、ミルクのみで様子見した方が良いかなーくらいですかね。
うちは産まれてすぐから吐き戻し凄くて、(床に吐いたミルクの水溜まりできるくらい💦)何度か相談したことありますが、赤ちゃんのうちは仕方ないねー。体重増えてるし大丈夫。って言われて過ぎていってます!上の子もいるから、常に鼻水タラタラですよ🤣
22👧🏻mama
うんちは元々便秘のため1日1回自力で出すか、私が綿棒してあげる感じなので、今のところ下って水のようなうんちが出てるようすもないので、下痢はしていないと思います。
お熱も今のところはない感じです。
普段も吐き戻しはあるのですが、今日に限っては少し回数が多い気が…
夕方に2回食目がありますが、お休みしてみた方がいいですかね💦?
それとも今は寝ているので、起きた時の様子を見て熱もなく元気、吐き戻しも少ない感じだったらお休みしなくても大丈夫でしょうか?
初めての子育てなので、少しでも違う様子があると過剰に心配してしまって💦
お子さんふたりいるとどちらかが風邪ひいちゃうと必ずもう1人も…ってなっちゃいますよね💦
ひー
とってもお返事遅くなり、きちんとお返事できずに、申し訳ないです💦
その後、赤ちゃんの体調大丈夫でしたか??
ほんと、1人目って全部初めてでわからないし、心配になること多いですよね💦
うちは、もう子供5人目なので…なんだか、とっても適当になってきています( * ॑꒳ ॑*)それでもなんとか育ってくれているので、きっと初マタ🍼さんも大丈夫ですよ!
無理せず、ゆるーく子育てしていきましょ♡
22👧🏻mama
いえいえ✨
やっぱり吐き戻しはあるのですが、熱がある訳でもなく…とりあえず様子を見ていて、
ただ、離乳食の量も元々あげていた量の半分にして様子見てるので、どのタイミングで戻そうかなーと考えてました💦
ちょうど8、9ヶ月検診の予約も取らなくてはいけなかったので、明日にでも病院受診してみようかと思います✨
お子さん、5人ですか✨
ママさんお疲れ様です✨