※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

子育てで自分の時間がなく、預かり保育に週1で利用したいが、費用が23000円かかる。贅沢だと思いますか?

完全ワンオペで2人を育てていて、
下の子は一歳3ヶ月なのですが、
下の子が産まれてから
自分の時間は全くなく、ひとりではお昼寝も夜も寝ない子なので、寝てる間に何かをしようって事も出来ません😭
ゆっくり温かい物を食べたり、コーヒーを飲んだり
お風呂に入りたいです.....

そこで、預かり保育に週1度預けたいと思うのですが
週1で月に4回の利用で23000円😰

自分の息抜きをする為にお金を出して預けるのは贅沢だと思いますか?

コメント

ちみー

育児って365日で休みなんてないですし息抜きで預けるのは全然ありだと思います😊

  • ママ

    ママ

    週1は贅沢かなとか思っちゃうんですけど💦ちょっと息抜きしたら切り替えできて、育児も家事も頑張れそうな気がします☺️

    • 3月7日
2児ママ

金銭的な感覚は家庭によりけりだと思いますが
息抜きのために預けるのは
全然いいと思います😊

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😊
    23000円あったら何ができるかなとか思っちゃうんですけど、さすがにちょっと限界きてしまって💦

    • 3月7日
サト

私はまだ1人しか子供がいないので深刻さが違うのは重々承知ですが、我が家の経済力ではとても預ける気にはなれません😭金銭的に問題なければ贅沢ではないんじゃないでしょうか😊贅沢かどうかはやはりその家の経済状況次第の話かなと思います!!

  • ママ

    ママ

    金銭的に問題なくはないので躊躇してしまいます😭

    出せますが、そのお金で.....って考えちゃいますね💦

    • 3月8日
  • サト

    サト

    まさに私はそのお金があれば何ができるかって考え方をしちゃうタイプで、、、でも限界きてるって思えているうちに預けるのは手だと思います!それ超えちゃうともう壊れちゃいますよね🥺
    もう少し時間を短くしたり、回数を徐々に減らして行ったりっていうのも難しいんでしょうか?🤔

    • 3月8日