
4歳の子どもが眼科での検査中に飽きてしまい、正しい視力が測れない状況です。どう対処したらいいでしょうか。
4歳の子どもが不動視で眼科に行き一度メガネを作ったのですが、
その後の検査が目薬をつけて1時間待ってる間に飽きてしまって途中からふざけて全くできなくなってしまいます。眼科まで1時間かかるので尚更だと思います。。
メガネを作った後2回は行ってますが、これじゃ正しい視力測れません。と言われてまた今度って返されてしまいます。
前に作ったメガネも見づらいみたいで保育園から眼科に行ってくださいと言われてますが、視力検査がうまくいかないので心折れそうです。
どうしたらいいのでしょうか。。
- haru.(6歳, 10歳)
コメント

咲や
近くに他の眼科はないですか?
他の眼科に行くのも手だと思いますが
haru.
他に眼科はあるのですがそこも1時間かかります。。
私としては早く新しいメガネを作ってあげたい(´・ω・`)
でも時間作って、時間かけて病院連れてってもこれじゃダメと言われて保育園からは眼科に連れてけと何回も言われて。。
病院変われば違いますかね?(´;ω;`)結局視力検査自体が時間かかるから、同じかなって思うと憂鬱です😞