※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

皆さんのご飯節約術、教えてください🙇‍♂️物価高であれもこれも高くなり…

皆さんのご飯節約術、教えてください🙇‍♂️
物価高であれもこれも高くなり、それでも旦那が料理に結構こだわりがあって、毎日おかずを4種〜5種作ってますが、このままでは節約ができない!と日々感じています😭
皆さんはどのようにして、節約されてますか?
参考にさせてもらえたら、ありがたいです🙇‍♂️!

私がしていることは、ごくごく皆さんが当たり前にしてるような事しかしてません💦
・セールを狙って、よく使う物を買う
・業務用スーパーで冷凍保存できる物を買う

上記くらいです。。
最近は面倒かもしれないけど、野菜育ててみるか?とか考えてます😂

コメント

deleted user

毎日違うおかずを4〜5種作ってるんですか??
我が家は買い物はまとめ買いしてそこから作ってます!
これもいれたら美味しいかもなあ〜とかで追加で週の途中に買ったりもしません!
牛乳とか必須のものは買ってますが😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    基本は4〜5種類です💦旦那が料理できない癖に同じ物だすと後から小言を言ってくるので、それ以来頑張ってるんですが、食費がなかなか抑えられなくて😭
    無駄に買い物をしないように、1週間分のレシピ考えてから買い物に行くんですが、安い物や使いやすい食材を買ってからレシピ決めるっていうのはすごいですね!!
    レシピ覚えたり代用したりとかが結構苦手で💦
    めちゃくちゃ羨ましいです😭

    • 3月6日
pa

私もまとめ買いして、冷凍できるおかずを数種類作って冷凍保存しています!

おかず、毎日違う4.5種類じゃなくて良いなら
月水金日→1.2.3
火木土→4.5.6

とゆうように、作りおきおかずを交互に出すのはダメでしょうか?😂💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    冷凍保存のレシピ考えてみた事あります!でも、今できてるのはハンバーグくらいです😭
    たまにSNSで冷凍保存のレシピとか見るのですが、これ美味しいのかなぁ?何個か作って不評だったらどうしよう💦とか考えて結局できてなくて😭
    普通の冷蔵の方でもオカズを作ってみても良いかも!と思うんですが、たくさんの種類作るとなかなかの時間かかりそうだなと考えたり。。
    私の手際の悪さなんだと思います😔
    まとめて作っても上手くやれば、そこまで時間かけずに数種類ほど作れますか?

    • 3月6日
🍊

安い(普通くらいの値段の)食材しか買わないようにしています!
業務スーパー→スーパー→ドラッグストアです。
各々安くなっている食材が違っているのと、私自身お買い物が好きなのでまわっています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    なるほど!たまに何故か調子に乗って、ご褒美✨とか思いながら少し高い物買ってしまう時、確かにあります😔
    変なテンションにならないように気をつけないとですね💦
    私も回る順番同じです!たまに業務用スーパーより普通のスーパーの方が安い時もあるんですが、基本その流れで回ってなるべく安い店で買おうと思っていくつか回ります✨

    • 3月6日
  • 🍊

    🍊

    ご褒美大事です〜🫶🏻それがあるから日々頑張れますよね^ ^
    お互い頑張りましょう!

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね😭
    ちょっとした楽しみというか、今日は豪華だ!とかちょっと嬉しくなったりして💦
    でも回数は減らしてみようと思います!世知辛い世の中ですね😔笑
    ありがとうございます!頑張りましょう✨

    • 3月7日
mamali

基本的に週一買い出しです!
安くなっているものを購入して、そこから献立を組みます。
前まで献立組んでから買い物してましたが、これ作るからこれ買わなきゃ!みたいなのが私には合わなかったので…

あと4〜5品も出しません🤣
1汁2菜か多くても3菜です。
夜ご飯をスライドして主人の次の日のお弁当のおかずにします!

ただ譲れないのは国産のものを買うこと…なので
特売の日に大容量の肉を買って冷凍しています!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    皆さんその方法でご飯作られる方が多いですよね!ほんとに憧れます!!
    それができれば、うちの家計も少しは節約できるのに私の技量が足りないせいで😭

    そうですよね、私も正直2日同じ物出ても大丈夫なくらいなんですが、旦那がお肉も豚肉出た次の日は鶏肉か牛肉!とか、鍋の時も副菜が何品か欲しい!とか、本当面倒な奴なんです💔
    お肉は高いので我慢してもらってますが、オカズだけは希望を聞いておこう。。と言う感じです😔
    たまに気づかない程度に減らす方向で考えてみようと思います😊!

    • 3月7日
deleted user

人参や大根は皮まで使って、鶏肉も皮を冷凍しておいてスープの出汁に使ってます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    素材を無駄にしない考え方とても素晴らしいです!!
    鶏肉の皮、よく余ってしまって捨てることもあったのですが、スープにするとすごく美味しいスープができそうです✨
    今度試してみます😊!

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

みなさんの節約術とえーとさんのコメントみてて思ったのですが

旦那さんの意識改革というか、今のこの物価高をよく考えてもらって、考え方を今の状況に合わせてもらうのが1番の節約に繋がりそうです

えーとさん、頑張ってらっしゃると思いますよ

このご時世で4品5品、それなりに食費かかるし、調理の光熱費も高いことまで考えておっしゃってるのかなと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    ほんとに、そう言って頂けると気持ちが楽になります😔
    旦那に何度か話した事もあるのですが、拗ねたり他と比べられたりと、私の方が折れてしまって💦
    美味しくないなーとか、本当はもっとこうしてほしいのになーとか思われながら食べられるのも、めちゃくちゃ嫌で。。
    最近はそれとなく、卵高いなー!野菜高いなー!とか言ったりしてるので、今ご飯のレベル下がる事は仕方ないんだよ😔と伝えてみて、旦那の反応見てみたいと思います!
    本当にお優しい言葉、ありがとうございます🙇‍♂️

    • 3月7日
さ🦖

だいたい週1か2週間に1回の買い物で
基本チラシを見て、冷蔵庫の中見て買いに行きます‼︎

4〜5品作るなら一品に使う食材減らしてみたり
同じものがいやと他の方とのやり取りで拝見したので
翌日違う物にかえるとか⁇
例えば、今日ひじき煮作ったら
翌日は、炊き込みご飯にしたり
チキンのトマト煮作ったら
翌日は、オムライスのケチャップの代わりかチキンライスの中身にしちゃうとかですかね⁇
ひじき煮やきんぴら、手羽元の煮物とかなら
冷凍しても美味しいですよ‼︎

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    冷蔵庫に余ってる物を踏まえて、違う料理を色々考えられるのとても羨ましいです✨
    私は正直、あまり色々なレシピを知らないので、毎回毎回ネットで調べたりしてなかなか上手く活用できないことが多くて💦

    ある料理を別の料理に作り変えるレシピとか、とくに冷凍できたりするのはとても便利で実用性ありますね😊!
    そういうの皆さん上手く組み合わせていらっしゃるんですよね😭ほんと尊敬します!
    今提案してもらった物を次のレシピにぜひ活かさせて頂きます✨
    ありがとうございます🌸

    • 3月7日
  • さ🦖

    さ🦖

    私もレシピそんな知らないです🤣
    たぶんちゃんとレシピ化できる方少ないのでは⁇と思います🤣
    名もなきレシピで良いと思いますよ😂

    そこまでレシピを知らなかったり、組合わせ苦手なら
    旦那さんに正直に言ってみたらどうですか⁇

    • 3月7日
  • ママリ

    ママリ

    名もなきレシピでも旦那さん喜んで食べてくれるなら、やはり料理のセンスがあるんだと思います✨
    私なんて本当にその辺り上手くできなくて💦
    旦那さんにも伝えたりはしたんですが、そういう話になると、他者と比べてきたり、最悪拗ねて話にならなかったり。。
    でも少しずつ量か品数を減らしてやろうと思います!笑

    • 3月7日
  • さ🦖

    さ🦖

    普通に作ってるだけですよ🤣

    私自身料理する事は好きですが
    自分の料理美味しいって思った事ないですからね😅
    不味いとまでは、思わないですが💦

    品数を多くしてもらいたいってお願いなら良いですが
    無理強いや家計と見合わないのは、違うと思うので
    私なら他者と比べられたら
    私も旦那を比べるし
    拗ねてくるなら、私も拗ねてご飯一汁一菜にしちゃいます😂

    • 3月7日
🍋🍋

え、4.5品作ってるの尊敬します!!😭💕🙏そりゃ食費かかりますよね😓男の人ってスーパー行く機会なんてない人はないだろうし食品に対して高い!とか思わないんでしょうね😭私たち主婦はその辺やっぱり敏感ですし💧
私も肉が安いところ、野菜が安いところ、調味料が安い所など使い分けて買い物行ってます!
あと肉が高いときは、別の安い食材でかさましできるもの考えて作ったりしてます🤣
ありきたりですがハンバーグに豆腐やえのき入れてかさまししたり🤣
ほぼ豆腐なときもありますが。笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    そう言ってもらえて嬉しいですが、もう苦行です😭
    旦那は当たり前に食べてますが、うちの実家では多くておかずは3品だったのでとにかく面倒くさいです😔
    仰るように旦那は買い物について来たりする事がないので、食品の値上げも実感ないでしょうし、食材に合わせて別々のスーパーに行くと言うと「1ヶ所でまとめて買う方が時短じゃん!」って言うんです💦
    そうなんですけど、うちはそんなことできるほど裕福じゃないよって思います😔

    豆腐ハンバーグよくやります!!
    えのきも入れるとさらに節約になりそうですね✨
    今度作るハンバーグはこっそりえのきを入れてみようと思います😊

    • 3月7日
ほのち

節約のために安いスーパー回ってます😊
近くに安いスーパーが出来たので最近はそこばかりですが、その前は野菜が安いスーパーに車で30分くらいかけて行ってました😂

私はメイン1品と副菜3.4種類作ってます☺️
物価高になって変わったことは副菜の量が減った事ですかね😂
昨日はホッケの塩焼き、豚バラ大根、ほうれん草とえのきのナムル、きゅうりの塩麹漬け、長芋の短冊切り(醤油とわさびで)、ご飯、お味噌汁(人参、えのき、みつば)でした😊
材料を少しずつ使ってたくさん作ることを心がけてます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    近くに安いスーパーあるの羨ましいです✨
    うちの近くにはある程度くらいの所しかなくて、安い!って感じるのはたまにしかないです😔

    確かに副菜の野菜の量を少し減らしても、ご飯と合うようなオカズがあればあとはご飯でお腹膨らましてくれ!ってなりますね😊
    今度野菜の量を減らしてみて旦那の反応見てみたいとおもいます!

    • 3月7日