
コメント

かん
HDMIケーブルを使ってiPad繋いで見たりしてますよ😊!
それか、ポータブルDVDプレーヤーをヘッドレストに固定するかですかね。
モニターは、業者じゃないと配線は無理だと思います🥺
かん
HDMIケーブルを使ってiPad繋いで見たりしてますよ😊!
それか、ポータブルDVDプレーヤーをヘッドレストに固定するかですかね。
モニターは、業者じゃないと配線は無理だと思います🥺
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳の娘が今までは「うんちでた!おむつかえる」と教えてくれていたのですが、最近は「うんちでそう。まってて」と便意を教えてくれるようになりました。 おしっこが出た報告もしてくるようになったので、 トイトレのタイ…
こうゆう時ってどう対処しているのか 教えてください!! 生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那が土曜日の夜に嘔吐発熱下痢の3コンボの症状があり、救急に駆け込んだところ胃腸炎と診断されました。 幸い私にはうつってい…
市の検診や幼稚園の面談で毎回滑舌の悪さを指摘されています。 市の検診は2歳半で受けてまだ様子見でいいという感じでした。 年少の先生には「何か始めるのは本人が困ってからでいいと思う」と言われ、年中の先生に同じ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
前の席に上の子、後ろの席に下の子が座るので、同じ映像(dvd)を見せたいのですが、できそうでしょうか😣??
かん
HDMIを使って我が家はNetflixなどの映像を流してます😥
ポータブルDVDプレーヤーならDVDで見れますが、同じDVDが2枚ないと無理ですかね😭
素人ではここまでしかわからないので、前席と繋ぐとなるとやはり業者さんになるかと思います。
はじめてのママリ🔰
やっぱり同じ映像は難しいですよね💦
音は後部座席でもしっかり聞こえるので、違うのを流すと訳わからなくなりそうで😭💦(英語の勉強を兼ねて英語を流してるのもあり💦)