※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ👧❤️👶
子育て・グッズ

もうすぐ2カ月の女の子を育ててます。みなさん生活リズムはどのような感…

もうすぐ2カ月の女の子を育ててます♡
みなさん生活リズムはどのような感じですか?
朝7時〜8時に起床しその後2〜3時間隔で授乳してます。
お昼寝はまとまっては1時間程しかせず
あとはご機嫌に遊んでいます!
お風呂は旦那の帰宅後なので19時〜20時に入れ
21時〜22時に寝かしつけ2時頃に授乳し
あとは朝まで寝てくれています^^

初めての子育てでどんなリズムにしたらいいのか
聞いてみたく質問させてもらっています!
良ければ教えてください╰(*´︶`*)╯

コメント

deleted user

現在2ヶ月です(^^)

朝7〜8時ごろ起きて
その後2時間ごとに授乳してます。
我が子はちょっと小さめで一度に100ちょっとした飲めてないことがわかってから回数を多めにしてあげてます。
完母なのですが、完母だとわかりにくいですよね…。

お昼寝は1.5時間を1回で、後はウトウト程度で浅い睡眠を3〜4回繰り返してます。おっぱいすると体力がまだないようで寝てしまいます。

お風呂は上の子たちと一緒に5時半頃入ります。

夜の入眠は21時ごろ(上の子たちもいるので中々早められません)で1時頃と5時頃に授乳してます。
夜間も4時間は開けないように、起きない時も起こして授乳してます。

  • 2児のママ👧❤️👶

    2児のママ👧❤️👶

    詳しくありがとうございます!
    やっぱりお昼寝はだんだんと
    短くなっていくものなんですね^^

    お風呂やっぱり早めたほうがいいんですかね?😂
    私は起きるまで授乳しないんですが
    起きてあげた方がいいのか悩んでて…

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    我が子は2ヶ月半でまだ4400gしかないんですよ〜。
    身長は平均よりあるのでアンバランスで、掛かりつけ医(母乳外来)からも授乳はこまめにって言われてて…。
    日中なんてほぼおっぱい出しっぱなしです(笑)

    夜中は起こさないと5〜6時間寝てしまって、起こすように指示されました。

    • 1月16日