
自宅保育がしんどいので、パートをして保育園に預けるか悩んでいます。人間関係やストレスが心配で、気分転換になるか不安です。リフレッシュ保育がなく、診断書が必要。パートの経験や意見を聞きたいです。
自宅保育がしんどいです
そのためパートをして保育園に預けるか迷っています
しかし私は人間関係作るのが苦手だし考えすぎる傾向があるので、パートしてかえってしんどくなるか、気分転換になってプラスになるか、分からなくてどうしようか迷っています
住んでる地域ではリフレッシュ保育はなくて、パートか病院で診断書書いてもらうかしないと、保育園に預けられません
パートされてる方、パートした方が気分転換になったりよかったりしますか?
パートの内容や時間などにもよるかもですが…
豆腐メンタルなので優しい方回答お願いします
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)

ママリ
下の子が7ヶ月の時に後追いが酷くて、無理(´・Д・)✋となりました。苦笑
速攻パート探して働き始めました。短時間ですが😊
働けば働いたで、大変なこともありますが、わたしは外で大人と話が出来ることが楽しいです。

退会ユーザー
わたしも下2人の自宅保育がしんどくて園に入れました🥰自分の時間も欲しかったので週4、5時間でゆるく働いてます!平日1日休みがあるのでそこで自分の時間作ってるのであまりしんどくはないです✊🏻

Sapi
パートとか始めると時間に追われて余裕なくなりそうですが
その辺とかですかね?🤔
保育園とパートがあると平日なんて朝から戦争と聞きますし😱
夜も朝早いから早く寝て!ってなったり…💦
離れるほうがリフレッシュ出来るタイプかは離れてみないと分からないし
一時保育とかに預けて短期バイトしてみるとか
一時保育に預けて実際離れてみるとちょっと予想できるかもです✨️
私はリフレッシュに一時保育使おうかと思いましたが
1回練習で1時間預ける予定が不安すぎて30分で迎えに行ったので
もう使わないし離れたくないってなりました(笑)
コメント