※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園用の防災頭巾を買い間違えた。修正方法や意見を教えてほしい。

幼稚園入園に際して、防災頭巾を自分で準備してくださいと言われて、購入したのですが、どうやら小学生用みたいでかなり大きかったです。
後々イオンで見たら幼稚園児用のも売っていて、こちらを買うべきだったんだ〜と後悔しました😭

小学生用の防災頭巾を幼稚園でも使用されていた方いらっしゃいますか?

もしくはお直しする方法はありますか?

書い直すの何だかもったいなくて😢

安全に関わるから書い直すべきだという意見があることは承知しているので、それ以外で何かアイディアがあったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ🔰

私ごとになりますが
幼稚園で使ってた防災頭巾を
小学校卒業するまで使っておりました✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね🥹
    うちの子は標準体型よりかなり大きめで、幼稚園児用がもつかわからないですがもってくれるなら書い直してもいいかと思えてきました😂

    • 3月6日
ます

長男は多分大きいの買ってます。

一応本人に被せて大きさも柄も本人がいいっていう柄を買いました。
小さいの買って次男に使い回しても良いんですが流石にそれではそろそろ次男が可哀想なので
長男にはボロボロになるまで使い切ってもらうつもりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    幼児用って種類少ないですよね。
    防災頭巾自体あんまり売ってない感じで、見つけたーと思って買ったら大きくて😅
    きっと大きいの使ってるお子さんも多いかもしれないですね!

    • 3月6日
ここ

もしかして購入してから時間が経ってしまっていますか?
間違えて大きいものを買ってしまったんですが、返品できますか?と、お店に聞いてみたらどうかなーと思いました。

私がお直しするとしたら、中が綿なので頭の上と後ろにくる部分を大きさに合わせて軽く縫うだけにします。
不格好になると思いますが、いざという時の為なので、もし被ってすぐ脱げるようでは意味ないですし、軽く縫えば頭の大きさが変わった時も変えやすいと思うので。
やっぱり変だな〜と思ったら、例えば余った部分の前にくるところに好きなアップリケとか数針分でも縫って付けてあげたら逆に喜んでくれるかもしれないなーと思いました😊