※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が難しい折り紙を幼稚園で教えたいと言われ、準備中にイライラしています。どうすればいいでしょうか。

休みの日に子どもと折り紙をしたんですけど、今日こどもが作った折り紙を幼稚園に持っていきました。
みんながこれ作り方教えてほしいって言ってたそうで教えてあげたいって子どもに言われました😵‍💫

作ったのは私でこどもは作ってません。なぜならこどもが作るには少し難しいからです。。

その折り紙が大人が作るのがやっとなもので、私も苦手でやっと作ったものです。

それを何個かまた作ってあげるならまだしも教えてほしいってことで、しんどいです😭

同じものを繋げたり、繋げるのも単純に繋げるのではなくここの部分を開けて被せるとか、広げすぎると崩れるとか、どう考えても難しいのです😭


この場合どうしたらいいのでしょうか。

今子供と、練習して明日教える準備をしてますが、子どもの単純な折り方と違い少しでもズレたり折り目が適当だとできません。。


そして、子供に教えてる最中、自分がイライラしすぎて😭

コメント

はじめてのママリ

ちゃんと教えてあげるの偉すぎます😭✨
私ならこれは大人でも難しいからお家の人に調べてもらって〜って言っちゃいます!笑

deleted user

難しいからお友達にはお母さんに教えてもらって〜って言いな〜
って私なら言っちゃいます!

はじめてのママリ🔰

同じ目にあったことがあります🤣
折り方のサイトをプリントして、出来上がったものと一緒に封筒にいれて渡しました。

子供たちも折りたいよりも欲しいだったりしたのか、それで落ち着きましたよ🤭

ままり

何個か作ってあげるの苦じゃなければ「作るの難しいからママが作るから明日みんなにプレゼントしたら?」とかですかね?🤔
今日中に作るの厳しければ欲しい人聞いておいでとか。
でもけっこう次の日にはその約束自体忘れてさられてたりとかもあるんで難しいですよね😂